家庭の事情・・
ここ数日、ある事件が連日テレビで報道されている。 いつものことだが、当然マスコミはその動機や背景を伝える。 あまりこの手のニュースは聞かないようにしているが、 それら背景として推測されることに、 「優秀なのに家庭の事情で...
 オヤジのぼやき?
オヤジのぼやき?ここ数日、ある事件が連日テレビで報道されている。 いつものことだが、当然マスコミはその動機や背景を伝える。 あまりこの手のニュースは聞かないようにしているが、 それら背景として推測されることに、 「優秀なのに家庭の事情で...
 アメリカ住宅視察記
アメリカ住宅視察記アメリカ住宅の外壁。
 暮らしは変わる
暮らしは変わるふとん屋さんへ最後に行ったのはいつだったろう・・・ 屋根裏の収納スペースに納まったままのふとんを見つけ、 思い出そうとしたが思い出せない。 ふとん屋さんではなかったけど 寝具類では3年前、母の日に快眠枕を買ったくらいか。...
 新たな高断熱住宅へ
新たな高断熱住宅へ住宅に不可欠な換気システム。 換気システムも第一種だとか第三種だとか言われても、 一般の方には解りづらいもの。 大きくは室内の熱を逃がさないように排気熱を回収する熱交換型と 熱回収を行わない単純な換気の排気型の換気システ...
 親方の元記
親方の元記今日はコンテナ他予期せぬまとまった荷物が2件。 てなわけで納品チェックとサンプルを引き取りに工場へ。 それらのうちの一つがオーダーしてあったこの梁たち。 ツーバイフォーには柱や梁がないと思っている人が未だにいるけど、 ご...
 家づくり便利帳
家づくり便利帳具体的に家づくりを始めよう! そういう方用に昨年まとめた中級編とも言うべき小冊子があった。 「あった」というのは、一度何人かの方にお試しで配布した程度で、 実際はタイトルがしっくり来ないのでお蔵入りしていたから。 中身あ...
 アメリカ住宅視察記
アメリカ住宅視察記海外の住宅報告の写真はいつも家全体を載せていますが、 仕事的には余り参考にすることはないんです。 実際はその外観を構成する納まりのポイントをチェックする。 むしろそういう写真の方が多い。 でも、そういう写真って一般受けし...
 親方のぼやき!?
親方のぼやき!?この4月前後を境にいくつかの資材がまた値上がりする。 ・グラスウール系 20%UP ・金物系 20%UP ・一部設備メーカー 5%前後UP ・その他照明器具、内装材から接着剤に至るまで、4、5%~15%UP とま...
 親方の元記
親方の元記今日は「無暖房住宅の可能性」という 工務店向け?の大学の先生の講演がありました。 でも、プレゼンのタイトルは「無暖房住宅のすすめ」 となっていたのが妙に印象的。 先生も、無暖房住宅がオススメ? なんですよね、きっと^^
 親方の元記
親方の元記気持ち良さそうに日向ぼっこしていました^^ こんな彼らを見てたら… 私も、 シュラフでも敷いて彼らの横に寝そべりたい! そんな気分になってしまいましたよ^^;