大共生まれな子どもたち

今日、事務所に戻るとカラスが一羽、
巣箱を眺める位置に陣取っていた。

  こいつ・・狙ってやがるな。

と追い払いその巣箱を見上げると、
なんと巣箱からヒナの顔らしきものが!?

 こりゃあ、巣立ちも近そうだべ・・

てことで、今のうちに記念撮影を^^

sites/2/2020/11/6-131.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-132.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-133.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-134.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-135.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-136.jpgの画像

 頼むぜ、カラスの餌食になんかなんなよな!

ついでと言っては何ですが、敷地内の彩りも^^

sites/2/2020/11/4508285d35f580cdaa3093116dcb2ad8.jpgの画像
sites/2/2020/11/7d6313a45f18cf4aae11c448972d8d37.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-139.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-1310.jpgの画像
sites/2/2020/11/6-1311.jpgの画像
やまぼうしを3Fから撮った写真には、
いつも水曜日にバスケの練習にやってくるS君が写っています。
昨日も夕方来て練習し、それから夜連だったはず。
今朝も早くから熱心に練習。
ほんとうは水曜日だけって約束だったんですけどね^^;

日曜日に大会だっていうので、大会までは特別に、
いつでも好きな時に練習していいよってことにしました。
負けたら中学最後の大会になってしまうそうなので、
おもいっきり練習して戦って、悔いのない大会にして欲しいですからね^^

応援行けないけど、また練習に来てくれることを祈る!

sites/2/2020/11/d10b4d91290ede2a1d8548f962fc5a6f.jpgの画像

当社の住宅展示場もいい感じです^^