その笑顔いただきます!
誰しも家づくりを考え始めた当初は不安だらけ。 わからない、見えない、未体験ゾーンへの不安だ。 だから当初は、みんな真剣な顔でいらっしゃる方が多い。 でもそれも、 段々と打合せが進み、徐々に不安から開放されてゆく。 それと...
誰しも家づくりを考え始めた当初は不安だらけ。 わからない、見えない、未体験ゾーンへの不安だ。 だから当初は、みんな真剣な顔でいらっしゃる方が多い。 でもそれも、 段々と打合せが進み、徐々に不安から開放されてゆく。 それと...
当社が採択された国土交通省「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」の 対象住宅第1棟目がいよいよ完成を迎えます。 その他にも、年末にかけ続々と完成予定です。 ちょうど寒くなってきたこの時期、 モデル住宅の省エネ性や暖かさを...
二日ここをサボってしまいました。。 一昨日の夜は、昨日の東京行きのこころの準備?がありまして、 投稿できず。昨日はその通りのまんまの理由^^; それにしても、家づくりのパートナーである業者選びって、 いろんな選び方ってあ...
昨日の家づくり教室を終了してみれば、 いつものことながら、 あれも話せばよかった。。 このことも伝えればよかった。。 もう少しこう説明してたらわかり良かったんだよなぁ。。 と反省することばかり。 8年もやってるのに、いつ...
昨日はお施主さんから庭でとれたりっぱな大根をいただき、 お隣りのばあちゃんからはりっぱなネギをもらい、 そして昨夕、お施主さん宅にてなぜかぶどう狩りを。 と、さながら収穫祭のようなうれしい一日。 ボクは山育ちですからね。...
今朝、みんなで落ち葉掃除。 でも、目的は・・・ お掃除後にあります。 朝、ちょっと体を動かしたあとの外飲みコーヒー。 これが、うまいんです! このまま キノコ採りに行きたい気分だよね♪ とか、、 おい、おい、これか...
今日、11月12月の完成見学会日程が大筋固まった。 省CO2モデルを中心に、候補の家は七軒。 すべて個別に見学会はとてもできるはずもなく、 同時見学会や複合広告、DMのみの内覧会案など出たけど、 最終調整はこれから。 こ...
携帯サイトでメール配信している「家づくりのヒント365日」というのがある。 さっき、その365ヒント目を打ち込んだ。 思いついた時、思いついたままに、 ストックしていたヒントから始まったものだ。 途中、40数ヒント分をP...
休日の今日、出勤していた何人かが賑やかだった。 何何?と聞いてみれば、 盛岡市の景観条例が10月より施行されてることの話題。 いいことだと思うけど。 何か問題あんの? いや、景観が問題じゃなくて手続きなんですよ。 ん!...
アメリカの住宅展示場よりアメリカの家を紹介。