昨日の家づくり教室を終了してみれば、
いつものことながら、
あれも話せばよかった。。
このことも伝えればよかった。。
もう少しこう説明してたらわかり良かったんだよなぁ。。
と反省することばかり。
8年もやってるのに、いつもこんなだ。
そんなセミナーを傍らで聞いていて、
きっと子どもでも歯がゆかったのかもしれない。
だめだよ、そんな説明じゃ。
おうちってこういう風につくるんだよ。
こうすると、いいおうちになるんだ。
と、奥で打合せしていたお施主様のお子さんたちが、
私のためにプチ補習をしてくれました^^

そう、これからは子どもでもわかる家づくり教室を心がけなきゃ。
って気づかせてくれました。
・・・・
おとなの家づくり教室があるんだから、
子どものための家づくり教室、
なんてのがあってもいいんでねえべか・・・
①ブロックでつくる子ども家づくり教室
②紙芝居で伝える子どもの夢の家教室
③ケーキでつくるおいしい家づくり教室
とかね。
自由気ままな発想でつくる家。
子どもたちなら当たり前のことなんですよね。
無限に広がる夢のある補習。
世界一受けたい補習かな^^
コメントを残す