あけまして、おめでとうございます!
今年も変わらずに、
この親方のぼやきにお付き合いいただけたらうれしいです。
もう新年のお仕事をスタートされている方もいらっしゃるとは思いますが、
私はまだお休み中。もう終盤ですけどね;
私の新年はというと、
仙台の初詣や一泊だけどお呼ばれ温泉を満喫。
それに昨晩は2回目のプチ新年会。
なんやかんやで昼夜問わず楽しませていただいています。
4時間もの今朝の雪かきを除けばですけど。。
そして、私の冬休みの宿題は昨日からスタート。
ぺっこデスクワークをして、その後はおもちゃで遊ぶ。
こんなのいじって、段階的に事前データを揃えてみたり、
こんなおもちゃで遊べるオレって幸せかもな・・・
とか思いながら過ごしておりました(笑)
午後は、確認しておきたいことがあったので数軒の現場へ。
おかげでヒートポンプでは二つの収穫を得られたかな。
と、そこまでは良かったのですが・・・
ところがです。
なにこれ!?ってのが発生。
それは何かと言うと、外壁の温度。


確認時の外気温 -1.5℃。
8℃ってどういうことよ!?
日差しが当たるところなら蓄熱してたってこともあるが、
日差しの当たらん北側だべよ・・
周辺を確認したが、やはり概ね6~8℃範囲内。
通気層のことを考えると、内部の影響は考えにくい。
すたらば・・・ 反応熱?
オレの頭ではそれくらいすか思い浮かばねえべさ。。
にしても・・・
てことでその後数軒確認したが、これほどまでの温度は確認できず。
でもって、確認できた最低温度が上の左写真のー2℃。
現在の温度だけのことを考えたら、
8℃に包まれる家と-2℃に包まれる家があるなら、
8℃に包まれる方がいいに決まっている。
けど、そんなおいしい話にはならないはず・・
そんなこんなで、もうぺっこ継続検証してみようかと。
以上、どうでもよさげな親方的”新春おもしろネタ”報告でした^^
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
突然ですが、、、
今月のプレゼントに当選したかしら?!私‥
野望→家!さん、あけましておめでとうございます!
プレゼント申し込みされたんですね、、
すみません、私の方では確認できておりませんでした。
どうもサイトの調子が今いち悪くて・・・
どうも様子がわからないでいます。
確認してみますね^^;