冷え性にホットプレート?

最初は、海外のシュミレーションソフトに遡る。
ある画面を見たとき、
これはなぜこうなっているのだろう?という疑問が生じた。
日本ではお目にかかることのない断熱スペックだった。

そして昨年のドイツ。
あるマニュアルを眺めたとき、多少違いはあるけど、
これは同じような目的だろうと思える施工詳細図を見ることになった。

もしや・・・ それほど大事なことなのかもしれない。

ただ、そのほうが良さそうだとは思えても、
これまでの情報や経験内ではその重要性が実感できない。
私の場合、頭が悪いので「実感=確信」と結びつけるしかなく、
この冬のお遊び実験の一項目となった。

検証の結果、それは今や確信に至っている。
まあ、確信したまでは良いのだけど・・・
それは私の中だけのこと。

しかし、それを誰でもわかるように明らかなものにした方がいいべな。
ふとそう思い始めたら、とても気になってしょうがない。
今のお遊び実験ではとても不足すぎるので大きな変更が必要。

さて、もう既に2月も下旬に入っている。
今から明確なデータが出せるかはぺっこ不安もある。
このまま、今度届く素材を最後にするか、
ここで思い切って大きく舵を切るか。

今夜も、優柔不断な夜になりそう。。

そういえば、
そんな悩める私が、動機付けを探し求め過去データをめくっていると、
大きな動機付けになるものはみつからず。
その代わりに、
腰から足元にかけて冷えてる私の席対策に、これも良いかも?
と4年前のフォルダの画像が目に入った。

足用ホットプレート

局所床暖房?

足元ホットプレート?

あんよの岩盤浴プレートでした^^

表面温度は42℃。
ちょうどお風呂くらいの温度だから、温泉でいうところの足浴ですね。
これだけでも体感温度は2~3℃あがるはず。

これに半身浴プレートがあったら・・・
というか、半身浴ベルトでもいい。

でも席だけだからなあ。
車の座席のように・・・
ヒーター付き事務用椅子があればいいだけなのだ。

椅子に融雪用のヒーターでも仕込んでみたらいいのか・・

と、どうでもいいことまで。

冷え性のおっさんは悩みが多いです(笑

岩手で暖かい家の新築・建替えのハウスメーカーなら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です