一昨日、砂利敷きの駐車場隅っこにコンテナが置かれました。

いつも輸入でお世話になっているコンテナ。
輸入通関でいつもお世話になっている会社から、
昨年2コンテナを安く譲ってもらい、
ひとつを工場に、そしてもう一つを事務所用にととってあった。
もっと早めに設置したかったんですけどね、
雪がなかなか解けなくて。。
なぜコンテナをと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、
このコンテナで貸倉庫をやるわけではありません(笑
船上で海水をかぶってもいいくらいに気密性高いし、何より丈夫。
そして何かの時の移設も容易ですしね。
ここには頻繁に動くものたちが入ります。
これまで工場行きとなっていたもので、
事務所にあった方がずっと効率がいい!というものがここに入る予定。
それに事務所届けの細かい小物関係も多いですからね。
そういう意味でここは一時置き場。
これで、モノに対するストレスや移動時間が削減できればいい。
そして、今いっぱいいっぱいなスタッフたちの仕事に
少しでも余裕ができたら、
今以上の素敵なアイデアが生まれるかもしれませんしね^^
というか、
コンテナって、倉庫に使うのがもったいないような・・
部屋に使うのって意外といいかも?
でもよ、
よくドラマでみるように、外からカギかかってしまったら・・
どうするんだろうか。
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す