今日はスタッフたちと工場&倉庫の棚卸作業。


使えるもの、もう使えないもの、
新築には使えないけど、物置やちょっとした離れには使えるもの、
そして、お客様にガレージセールなどで喜んでいただけそうなものを・・・
とせっせと引っ張り出した。
倉庫から引っ張り出して出店のように並べてはそれらを判断するんだけど、
その中で、シバケンが何やらうれしそうに、
すっげえ、いい家具見つけましたよ。
木箱の中のあれは、高いお値段で売れますよ。
最大の目玉になりますよお。
ちょっと待て。
あの左奥にあったクレーとだろ。
あれはねえ、
あれは南欧風というかリゾート風なバーカウンターなのよ。
いつかモデルハウス的な場面で使えるかと思って輸入したものなんよ。
そうは言ったものの、確かに忘れてた。。
それほど邪魔にもならないサイズで、お洒落にまとまっているタイプなのと、
私が気に入ったので、輸入コンテナに押し込んでもらったものでした^^;
そして、
私にとって今日最大の掘り出し物を見つけました。
今日は棚卸作業はできなかった倉庫の奥に埃にまみれてあった。
それを私の車に積み込んで以って帰ってきた。
それをきれいにしようかと事務所内に持ち込むと、
それを見たやぎっちが、
ああっ、それ!
すごいのありましたねえ。
ああ、いいです。ボクきれいにします。
いや、ボクにさせてください!
だって、こいつにはすっごいお世話になりましたから、、
てなことで、彼が作業をし始めると、

ココログたちの何人かが、何それ、何それ?と集まり、
そこに彼が、お宝の輝かしい過去を語る語る(笑
実はこれ、

15、16年前に活躍した、窓ガラスの断熱性能の体感サンプル。
カナダのサッシメーカーに注文してつくってもらったものです。
当時、確か・・・650ドルくらいだったかな。
ガラス性能は、6段階。
シングルガラス、ペアガラス、
そして、トリプルガラスの性能が4段階で、
当時から、ガラス性能は4段階も扱っていた。
そしてまた、今だからまた使えるべ!ってことで復活願おうかと。
これにさらに世界最先端の断熱ガラスもいれたいですね。
できるだけ、分かりよくしたいですからお宝発見に感謝!です^^
まさか,ガレージセールはGWでは。
とすると行けません。残念すぎます。
はい、一応GWの予定ですが、、、
hiroさんが期待されるほどのお宝はないと思うのですが^^;