化粧する住宅

sites/2/2020/11/ea34487b078d24187a83032aecbb86aa.jpgの画像

住宅の工事工程の中で、楽しみな大きなポイントを絞るとしたら、
劇的に変化のある部分。その一つはフレーミングでしょうか。
それまで図面上だけだったものが初めてカタチになる瞬間ですからね。

基礎工事までは、「うちってこんなに小さいの?」とショックを受けるけど、

おっきい!! なんかほっとしたわあ、

と聞くのはいつものこと。

そしてもう一つの劇的変化は仕上げ工程でしょう。
日に日に表情が変化してゆきますからね。
変わっていく様を見逃したりすると、ちょっと損した気分になったり^^;

今日は、その仕上げ工程に入っている現場を少し。

sites/2/2020/11/0dcea4cf296d612fdfdc8dc5f1335b6a.jpgの画像
先日、紹介した輸入のカラーサッシが装着されていて、
ブリックを貼り、これから塗り壁仕上げに入るところ。

sites/2/2020/11/f90c0ad6ccddbb0a22cf8dfd99bd1144.jpgの画像
このサッシって、木製サッシ?と見間違うほど、リアルな樹脂サッシ。
このタイプは今回初めて輸入したタイプかな。

sites/2/2020/11/99d49b7d0673c3c24f09b4e8380de935.jpgの画像
室内は現在こんな感じで仕上げの下処理中です。

sites/2/2020/11/1be76c95ec097a8a36c72c47be58f6d4.jpgの画像
私がこの現場から引き上げようとしたら、
日陰で涼んでいるねこが・・;
追い出すのも悪いので、現場をまた一回りさせていただきました(笑

そして、もう一つ仕上げ工程の住宅を。

sites/2/2020/11/ea34487b078d24187a83032aecbb86aa.jpgの画像
おいしい空気に癒される感じです。

sites/2/2020/11/8e581fe7aa5336cda78153cac67bdcb1.jpgの画像
こちらの住宅も輸入でトリプルガラス窓。
でもって、このサッシのガラスってのがちょっとすごい。

なにがすごいかって、

紫外線カット率が、なんと100%。

家の中にさえ居れば、紫外線を浴びることはないんですから、、
世界ってほんとにすごいですよね。
私の知らないことがどれだけあるかなんて、、想像もできません。

想像できないけれど、
世界からもっともっとスグレモノのステキを見つけたい。
そして、届けたいですね^^

岩手の注文住宅なら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です