北欧住宅の外張り断熱や高断熱な窓
今日はヘルシンキで開催されている住宅博を訪問。 見学できる住宅29軒。 平日にもかかわらず来場者の数が凄すぎて、、、 住宅入口に何十人も並んでたり・・ 限られた時間にとてもゆっくりも見れはずもなく、 私がただひたすらチェ...
今日はヘルシンキで開催されている住宅博を訪問。 見学できる住宅29軒。 平日にもかかわらず来場者の数が凄すぎて、、、 住宅入口に何十人も並んでたり・・ 限られた時間にとてもゆっくりも見れはずもなく、 私がただひたすらチェ...
昨夜は先発隊と後発隊が合流。 先発隊の疲労感と後発隊の寝不足もなんのその、 引き継ぎ会を開催。 というか、オープンカフェで軽く飲むだけなんだけど(笑 その後先発隊だけでプチお疲れ会を。 お疲れ会を終えてホテルに戻ったもの...
昨日午前の移動は列車。 景色のよい川沿いを走る2時間ほどは山田線のようにのんびりスピード。 もしかしたら配慮? そして後半の2時間半は特急並み。 なかなか写真も撮れない。 その時の前半の視界を。 ずっと家を眺めていて、 ...
現在、朝の5時過ぎ。 一昨日の夜、ホテルまで送ってくれたスタッフが案内してくれた港がある。 名前は教えてくれたけど覚えてないけどきれいだったのでその視界を少々。 夜10時でこの視界。 毎日がは...
飛行機内でずっと寝ていたせいか、時差なのか、、眠れません・・ そこで今回はアプリの操作方法のレクチャーを受ける日程が2日間含まれているため、 重いけど使い慣れたPCを持参。 せっかくなので、できるときにアップしておきます...
PX-1見学会を終了。 たくさんのご来場をありがとうございました。 見学会を終えたら終えたで、慌ただしくもまたしばらく出張です。 PX-1の次への発見に出会うために。 ここも時間を見つけられたらUPしたいと思います。 岩...
毎日バタバタとしていて、ここもサボりぎみですみません。。 来週からの出張もやっと最終確定したところです。 そして出張前に見学会もあり発注作業もあり、ぺっこびちびちかな^^; 今日は見学会のPRです。 ここで昨年末より何度...
先日、業界に近い方に窓の説明をしたところ、 「日本人てまだまだ窓の機能なりの大切さを知らな過ぎますね。」 と甚く感心しておられた。 そこで、ここではこれまで何回も紹介していることだけど、PX-1の窓のことを。 特に私の大...
つい先日眺めたばかりのコッツウォルズの石畳。 この記憶が新しいまま先日のスペインでの実習時間へ。 これがスペインでの私の作・・ もうぺっこ粗野な石肌をイメージしていたのですが、なんか違う・・ イメージしたようにはなかなか...
岩手のための新たな高断熱住宅PX-1の現場へ。 外構も植栽も芝張まで終了。 できたまではいいけど・・・ 梅雨のはずが雨不足。 よく観れば芝の調子がどうも今一つ。。 先日のスペインでの改修現場。 見て回っていると急に、シュ...