昨夜届いたメール。
差出元から、いつもの確認事項かと思っていたら違った。
そのメールには新たな窓スペックの提案資料が添付されていた。
以前、家づくり教室参加者の皆さんから要望を受けて頼んでいたものだ。
それは4層ガラスタイプの高断熱&高機能な窓。
一度提案されていたのだが、こちらの趣旨と異なっていたためそれはボツに。
そして再度、当社のスペックを踏襲した上での提案をお願いしていた。
見ればさすがに価格はお高い。
それでも価格が付加価値を上回ればいい。
精査はこれからだけど、おもしろいかもしろそうだ。
見学会を予定している家の窓。

写真右窓は、私の大好きなフォールディングタイプ。
サッシ厚がこれよりも大きくなるのだが、
それはいいとして、
気になるのがスライドする時の重さ。
国内のガラスは3㎜、輸入の窓は4mm。
今回の窓の4枚目の厚みは6㎜になる。
9㎜:12㎜:14㎜・・・
さて、
スライド感は変わるのか、金具は変わるのか、
窓タイプによって何かが変わることもあるかなど、未確認なことも多い。
まあ、いずれ徐々に近づいて行けたらいい。
そんなまだ見えない世界に、想いを馳せる場所。
小さくていい、そんな場所をつくりたい。

岩手の注文住宅なら。
コメントを残す