今日は北欧の住宅地にて拾ったもののいくつかを、
何の脈絡もありませんのであしからずで^^;

コーナーの、こんな納め方ってのもあるんだあ、
てなことで撮った記憶が・・

木製のテラスドアの下框を鉄板にてカバーされている。
木製の場合、テラスに打ち付けた雨が跳ね返って下部が傷みやすいですからね。
こういう措置があるんだあ、、てなことで要チェック。


左は傾斜地の階段。
土木的な手段でないところが簡易でいい。
こういう手段でいい時だってあるよなあってことで。
右は、こんな簡易な庇もありかってことかな。

これは妻壁の表現が窓と壁ふかしの二つが参考になる。

これは破風のデザインに、窓と壁のデザインの参考に。

シンプルだけど、何かがいい!
てなことで撮ったものかな。
意外と窓台が一番のポイントかもしれませんね。
こうして紹介したり、そのために蔵を探したりするのもいいものです。
写真もお蔵入りなら、私の記憶もお蔵入り、、、
それじゃあ、お宝にもなりません。
お蔵の整理と共に、私のオツムの整理が先かもです・・
コメントを残す