高断熱住宅の夏
ここしばらくは真夏日が続きそうですね。 強制的に冷房で快適な状態で過ごしていると、 屋外に出た時のギャップが大きすぎてバテやすいので、 外気温に近い温度で快適に身体を馴らすってことを考えないと、、、 と、そんなことを考え...
ここしばらくは真夏日が続きそうですね。 強制的に冷房で快適な状態で過ごしていると、 屋外に出た時のギャップが大きすぎてバテやすいので、 外気温に近い温度で快適に身体を馴らすってことを考えないと、、、 と、そんなことを考え...
2年程前に1Fショールームの照明をLEDに替えた。 それなら2Fオフィスもと考えたのだけど、 その時はまだ価格がこなれてなくて断念。 2号より、 そろそろ良さそうですよ。 の提案もあり、今回遂に2FをLEDへ。 &nb...
玄関が引き戸と聞くと、私の場合は和風をイメージする。 これが失敗だったのだけど、そうではなかった。 あくまで玄関の機能としての要望であって、 家の外観のイメージを指した言葉ではなかったのだ。 同じものを見ても第一印象を色...
暑いですねえ、、 陽射しが強くても、室内のちょい暗さ加減は涼しさを感じさせてくれるような、、、 今日はそんなこっくらまっくらした写真を引っ張り出してみました。 &n...
2階建てから平屋への断熱改修の現場。 平屋って、屋根面が大きく視界に入るので、落ち着いて見えます。 &nbs...
今日の家づくり教室。 二つのご家族に、二つの家づくり物語が。 そして二つの住まい方にある数々の工夫はとても新...
明日は家づくり教室なのですが、今回は特別な講師をお招きしました。 私なんぞの話を聴くより、ずっとずっとためになる! 家づくりの先輩の生のお話を聴かせて頂ける貴重な機会です^^ ー家づくり教室の詳しい情報はこちらー...
今朝、届いた次なるステージのサンプルたち。 さて、これを素直に使うのもいいけど、 どうせならアレンジしてみるのもいいかも? と思い出したら、もう妄想は止まらない。 早速工場に行き、妄想プロジェクトのイメトレを。 &...
初めての海外、アメリカ。 初めての水際...
私は初日しか居れませんでしたが、 見学会へご来場をありがとうございました! 鬼のかく乱か、昨日は肩にがっちり...