大屋根の家では採光のために天窓を設けるケースが多い。
天窓のメリットとしては通常窓の3倍の明るさを得られることでしょうか。
個人的にも天窓は好きで、自宅では3か所、事務所には4か所も採用している。

そこで今日は、天窓から射し込む自然照明の楽しみを紹介しようかと^^

北側の階段スペースに設けられた天窓からの明かり。
リビング内から見ても階段スペースがとても明るくなる。
2Fに上がる時、2Fから降りる時、
目の前の階段スペースが明るいって、
気分がとっても軽くなるのは私だけでしょうか。

天窓からの明かりは固定したライティングとは違い
時間ごと、季節ごと、照らす場所ごとに、刻々と変化する表情も楽しめる。

横からの陽射しが掠める漆喰壁に映し出される陰影は、
太陽と天窓と漆喰のコラボ。
この演出にゆったりと流れる時間を添えたら・・・
どんな暮らしになるだろう?って考えてみるだけで癒される。
普段ゆったりとした時間なんて持つことのない私でも、
お気に入りの陰影だけを見るためだけに、仕事サボるかもしれません(笑
こちらのお家、近々公開予定です^^
コメントを残す