りんごは見た。

芽吹く前からずっと見てきた家づくり。

家づくりに対する熱い想いのエネルギーを受けながら、
ついに収穫時期を迎えたりんごたち。

こんなですよ。
なんとも凄すぎ・・:

たわわに実るって・・・
まさに、こういうことを言うんでしょうね。

私だって見てたよって、りんごのそばに^^;
私の幼少の頃なら、自宅前に窓から手が届くほどにりんご畑があって、
木登りできるくらいの成木だったんだけど、
今のりんごって優秀なんですねえ、

人間の腕ほどもない幹でもこんなたわわに・・
こちらを中学生と見れば、

こちらの小学生でも、添え木しないと実で身が持ちません。
こうしてりんご畑を散歩してると、リンゴの甘い香りがくすぐるんです。
きっとね、
今年のりんごの出来はいつもより美味しいはず。

だって、妖精の声も聴いてたはずだから。
ここで揺られながら歌ってくれたら、
来年はもっともっとおいしくてたくさんのりんごが期待できそうですね^^
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す