昨日も出張、来週も出張、今月はぺっこ多めかもしれません。
今日は特にネタもないので、1月出張時の視界を紹介します。
 
この壮大な眺め、一見飛行機内からのようにも見えますね。
 
これは、1958年ベルギーで開催されたブリュッセル万博のモニュメント。
鉄の結晶構造を1650億倍?にしたサイズだとか・・
 
ここは球体部の中で一番上部の展望レストラン。
360℃ビューです。
その他の球体の中は展示スペースなっていました。
 
球体をつなぐ棒状の中は、パイプ状のエスカレータースペースだったり、
 
階段だったり、30m程を階段だと、ぺっこきついかもです^^;l
 
窓から他の球体を眺めるとこんな感じ。
そして、順路としては戻りのエスカレーター、
 
おおおおお、
なんじゃ~、これは!?
 
 
 
 
時間も思いのほか長く、
宇宙基地にでも迷い込んでしまった少年の気分でしたよ(笑
 
こんな建築を、私が生まれる前にできてたなんてね。
60年たった今、こういう家を建てたいんですと言われても、
困ってしまいますが、それだけすごい建築だったのではないかと。
エスカレーターに乗りながら、いつの間にやら、
 ♪こんにちは~ こんにちは~ 世界の国から~♪
 ♪
 ♪1970年のこんにちは~♪
三波春夫で、ございます!? ?
鼻歌してたような(笑
以上、どうでもいい私の視界に入ってしまったものたちでした!













コメントを残す