今週末は平屋のお家の見学会を開催です^^

以前、一人の施主さんから2軒目のお家もお世話になったことがあります。
1軒目にお世話になったのは2階建て。
のちに事情があり2軒目の家もお世話になることになったですが、
そのお家は平屋の家でした。
その施主さんが平屋の家に暮らし始めてまもなくの感想として教えてくれたことが、
家族のコミュニケーションを取りやすい
家事もとても動きやすいし楽、
とのことでした。
数年が経ったある日の話。
2階への階段の上り下りがなくなったせいか、
出かけた際に公園とかのちょっとした階段を上がる時でも
辛く感じるようになっている自分に気付いたんですよ。
単なる運動不足なんですけどね(笑
という笑い話もありました^^
他に、2階建てに比べると敷地の広さはある程度必要だけれど、
やはり、平屋には平屋の魅力があります。
今回の家の間取りの工夫、随所に散りばめられた暮らしやすさのアイデア、
高い断熱性能に加え陽射しを採り込むデザインなど、見どころは満載。
ぜひ直に見て・触れて・感じて頂けると嬉しいですね。
今週末はガッツリ冷えるみたいですからね、
予報では土曜日の最低気温-18℃とか・・
その後も‐10℃以上の極寒の日が続くようです、、
家の暖かさチェックには最高の日と言えなくもないですが^^;
現地でお会いできるのを楽しみにしております。
昨日は幾分予定が空いたので、気になる窓チェックをしてみました。
調整が必要と思われる窓があり、その部分のサーモ画像です。
このことは冬の今だからわかるのであって、
温暖な時期となれば見つけにくいということがむしろ問題かな。
簡単にわかる方法って何かないべか・・・と悩める日々、
でもないか(笑
それにしても、今朝の路面はヤバかったですねえ。
雨で濡れているとしか思えない路面で、
私が走っている車線に停車できず真ん前に飛び出してくる車、
ブレーキを踏むも滑って止まれず対向車線に切り返して難を逃れたものの、
そのすぐあとにT字路から出てきた車がスリップで曲がり切れず、
目の前で歩道に乗り上げるは。。
で、もう路面が怖くて心臓バクバクでした。
ほんの5分ちょっとの通勤時間なのにね、
こんなカーアクションの気分を味わったのなんて初めてでしたよ^^;
そして会社駐車場も、歩道も、こんなのです。
どう見ても濡れてるとしか見えないでしょ。
これがつるっつるに凍ってるんですから・・
地雷でも踏むんじゃないか、
っていうような気分ですり足でそーろそろと前進したりと、
通勤だけで変に疲れてしまったような気がします^^;
真冬日予報の今週末、今日のような路面ではないことを祈りつつ、
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
見学の際は、
ぜひ冷えの感じ方など、窓周りをチェックしてみて下さいね^^
コメントを残す