昨日、なでしこたちがハンギングフラワーづくりをしてくれたわけですが、
なぜハンギングフラワーをやるようになったかと言うと、
30年数年前、アメリカシアトルで見かけてから憧れるようになり、
シアトルに行くたびにやってみたくてしょうがなかったのです。
そんなわけで、
今日はシアトルのハンギングフラワーの風景をぺっこだけ紹介しようかと^^
 玄関先の屋根下に下げられたハンギングフラワー。
玄関先の屋根下に下げられたハンギングフラワー。
 こちらはモデルハウスのテラスの軒下のハンギングフラワー。
こちらはモデルハウスのテラスの軒下のハンギングフラワー。
これがですね、これでは終わらないんですよ(笑
 キッチンの前からちょうど見える位置にあるわけです。
キッチンの前からちょうど見える位置にあるわけです。
私には最初から狙ってやったように思えます。
好きな方は、
窓の外にも見えるハンギングフラワーの取付位置を、
考えてみてもいいかもしれませんよ。
 こんな巨大なものは考えにくいですが、
こんな巨大なものは考えにくいですが、
このふっくら感が好きで、いつかは・・・と狙っているのですが、
未だにできておりません。
ハンギングって見た目以上に結構なの重さですからね、
先ずは持ち運び移動が楽なお手ごろサイズから試してみてください^^













コメントを残す