今朝、現場からLINEにて一日フレーミング開始の報告。

おっ、始まったか。
そんなこんなで午後になり、
明日の最高気温予報は、34℃だって。
とのスタッフの言葉から、
今日の今何℃?と温度をチェックしてみると、30℃超えている。
毎日の30℃超え・・・て、おいおい現場で働くスタッフらは大丈夫かい!?
そんなことで時間があったので、一日フレーミング中の現場に行ってみると、

午後3時、
フレーミング作業を終え、最後の養生中でした^^;
大丈夫?
えっ、何が?
30℃超えてるから。
えっ、そうすか?そんなかんずすねけどな。
そ、そうなの? なら、大丈夫か(笑
そんな会話があったけど、今日も無事終了できたことに先ずは感謝!
お疲れ様でした^^
スタッフに言わせると、
夏の一日フレーミングは、どんなに暑くっても、冬に比べたらずっといいらしい。
(私なら夏の方が苦手なのだが・・・)
スタッフによっては、夏は替えのTシャツ5枚は持ってくるという者も。
(私も2、3枚は常備しているけど、たまに着替える程度)
それでも夏の方がずっといいと言うのには、現場で働く者としての理由がある。
冬のフレーミング作業では、手袋をしないか、指ぬき手袋にするスタッフが多い。
手袋だと、正確な作業がし辛いからだと言う。
靴下も厚くなり過ぎると、動きの感覚が分かりづらいからと言う。
だから、手足が冷える、だから冬はめっちゃキツイすよ。
という彼らだが、今夜はビールくらいは補充してほしいと思い、
ほんのぺっこの心づけ、それで今日の疲れを癒してくれたらいい。
さて、スタッフも頑張ってくれたから、
明日はせっかくの暑さといろいろと遊んでみようかと。
先ず、水蒸気、そして湿気、輻射・・
それと、水やりもかな^^;
コメントを残す