岩手の冬支度・・

sites/2/2020/11/5a34590843231bffd07be5af381fb52d.jpgの画像

岩手って、いろんな業種や場所で冬支度って必要なんでしょうね。
ちなみに当社事務所なら、落葉も盛りを越し、
落ち葉掃除に活躍した芝刈り機は今シーズンの役目を終了。

北欧にあったような芝刈りと除雪を兼用でできるタイプのものであれば年中使えるのにね、
と思うも、
まあ、毎日のように働いてくれたし、お休み期間も必要でしょ。と倉庫に収めた。

ハンギングも撤去、ベンチも冬の雪で劣化しやすいので数年前から包装して仕舞い込むようになった。

タイヤ交換も終えてるし・・あとは?

てことで思い出したのが電池交換(笑

住宅展示場の温度計の電池が数カ所切れているのは分かっていたので、
電池切れしているものをチェックすると・・・

sites/2/2020/11/11-251.jpgの画像

あるわ、あるわ・・

それから交換用の電池を○○電気に買いに行くと、在庫全部買っても足りない。
そこで□□電気に行って買い占めてもまだ足りず・・
仕方なく追加でお取り寄せ注文することに;
ニッチな電池なんでしょうね、在庫数少なくて。

今日電池交換した温度計は全部で16か所。
電池と言っても一個が500円程ですからね、バカになりません(笑

sites/2/2020/11/11-252.jpgの画像

交換を終え再チェック、
温度の抜けのない画面を見ると気分も晴れるものですが、
まだ交換出来ていない画面を見ると、やはりスッキリしないものです。

そんなわけで、私の冬支度はまだ終わりません^^;

今日の現場では平屋のフレーミング。

sites/2/2020/11/a6e118f01bbdf16db84bcfe0d3d9132d.jpgの画像
sites/2/2020/11/d7f3e9c20f404d2b5a56d7282be2c720.jpgの画像
sites/2/2020/11/5a34590843231bffd07be5af381fb52d.jpgの画像
sites/2/2020/11/725bfe6136f12f765b3316a7bf3c35ff.jpgの画像
事務所から15分ほどだったので、昼過ぎに作業の様子を確認。

今日も順調そうだ。

彼らの笑顔が元気が、岩手の家を暖かくする

そんな気持ちで作業を眺めているって、ただの親バカかもしれませんね(笑