食わず嫌いも、先ずは小さな体験から。

完成住宅見学会も無事終了。

薪ストーブを囲む家

薪ストーブには定番のレンガ積み。
インテリア的にも素敵なのですが、本来の目的は蓄熱ですね。

ストーブ背面に積まれたレンガを見ていて、ふと、

背面のレンガの中にパイプ配管して床暖房だったかに温水を循環させるシーンを過去に見たような・・

思い出そうとしたけど、結局思い出せなかった。

でもまあ、それってありだよね。てことで即終了(笑

見学会に足を運んでいただいた皆さんに、そして見学会にご協力下さった施主ご家族に感謝!です。
ありがとうございました。冬

もうすぐ迎える寒い冬も、雪景色に囲まれながらも暖かい、そんな暮らしを満喫して頂けたら嬉しいですね。

話は変わって今日の視界を。

当社敷地内にあるヤマボウシの実が最盛期です。いや、もうピークアウトしたかも。
ですが、芝やアスファルトに落ちて散らかっている実を吐き出したり拾い集めたりのお掃除も数人がかりです。特に大変なのが、鳥たちが食い散らかした実の欠片。

今朝、そのリアルな場面を見てしまいました。

まずヤマボウシの実の皮を何度か突いて食いちぎる。
黄色い中の実の部分をつまみ食い進む。
そしてまた黄色い実の部分を食べやすいように拡げるため皮を食いちぎる。時に皮をつまんだまま実を振り回す。

突いた瞬間、食べれないまま落ちてしまうものもあるけど、隣の実に移ればいいだけのことらしい。
確かにこりゃあ、朝にはのっこり落ちてるはずだべよ。て思ってしまうシーンでした。

そういえば今朝、

ヤマボウシの実を掃除している今年入社の新人スタッフに、

 このヤマボウシの実って食べれるんだよ。知ってた?

  えっ、そうなんですか?知らなかったです。

 食べれるよ。食べてみて。

て言っても食べない。
そこでパワハラ的に、

 ほら、実の皮を剝いてこの中の黄色い実の部分だけ食べるのよ。

と食べるところを実際に見せ、

 死にはしないから。大丈夫。何事も先ずは経験よ。

そういうとやっと、渋々?恐る恐る?口に運んだ。すると味わいながら

  うん、(これはいける)

と頷きながら、目を丸くしながら笑顔に。
自分が想像していた以上に舌に心地よかったらしい(笑

これでお掃除を増やしてくれている鳥さんたちの気持ちも解ったかもしれませんね。

最後に、

今年田んぼのくろでよく見かけるこの姿。米を食べる姿はみたことはないので別の何かなのでしょうか。

疑問だあ。

4 件のコメント

  • 見学会、ありがとうございました。
    うちの中から、外の様子がはっきりわかるのって良いなと思います。

    やまぼうしの実なんですね。東八幡平の温泉の駐車場に落ちていて、父が子供の頃食べたというので、拾って食べたことがあります。また食べたい!味でした。

    白鷺ですよね?虫食べてませんか?飛ぶ姿、綺麗ですね。

    • こちらこそ、ありがとうございました!
      当社のヤマボウシで良ければいつでもお越しください。あと一週間内で終わりそうですが。。

      やはり虫ですか。よく川の石の上でジーとしてるの見て魚狙ってる?ことから、カエルとかかなあと思ったりでした。

  • 昨夜、送信した後で、『ん?蛙?魚?』と思って、ちょっと検索してみましたら、魚も蛙もバッタも食べるみたいですね。

    夜、川の中の浅瀬に佇んでいる?のをみかけました。天敵避けかなあと思ったりするのですが。(勝手な想像です)

    • 好き嫌いなく何でも食べれるなら、環境適応能力は人間より高そうです。
      最近見かける機会が多くなったのはエサが豊富だからとか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です