北欧で食すピザ

私は恥ずかしながら、
ピザっていうものを東京に行くまで食べたことがなかった。
目の前に現れたことはあったかもしれないが、
チーズがダメだったものだから、食べれないと思い込んでいた。

それが二十歳の時、
バイト先(土方です^^)の先輩社員の人が、

 なんだおまえ、渋谷も歩けないのか!?
 じゃあ、オレが連れてってやる。

てなことで、日曜日に男デートで歩いた道玄坂。
そこで一息ついたのがピザ屋さんだった。

大ジョッキにでっかいピザを一つ。
「ピザはちょっと苦手なんですよ・・・」という私に、

 まず、食べてみてからさ。
 もし食べられなかったら、そん時考えりゃいいさ。

大ジョッキビールで先ずは乾杯~!
で、おそるおそる食べてみたピザ。
これが意外や、うまい!

この時から私の好きなものリストにのりましたね。
ですが、この時の印象が強いのか、
今でもビールとセットでなければ食べませんけどね(笑)

ピザを食べられるようになったお陰で、
その後チーズも抵抗なく食べられるようになりましたしね。
今では北欧に行くとチーズを好んで食べてます。
今回も、朝食のソーセージとチーズは絶品でしたよv

てなことで、先日お話したした
「もうピザしかないよ」って言われたレストランの雰囲気を。
インテリアの参考に観ていただいたらいいと思いましたので^^;

北欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。

ピザの画像 ピザ②の画像 ピザ③の画像

4件のコメント

親方さん、こんにちは。
北欧で食べたのはきっと釜焼ピザでしょうか。
ところで数日前のブログを読んで思い出した!のですが住宅の小冊子を取りだめしていたのですが持ち帰る
チャンスがないまま置っぱなしに、、、去年の分なので今年の分も新たに取っておきましょうか。

miyukiさん、こんにちは!
写真の窯で焼いてくれましたね^^
小冊子、ぜひ取っておいていただけると嬉しいです><
今回も、世の動きから取り残されている自分を実感したばかりですから、、
お願いできますか?

親方さん、もちろんです。
ここ数年で北米デザインはスッキリスタイルに
変わったかもわかりません。
ある程度まとまりましたらお知らせしますね。

miyukiさん、ありがとうございます!><
うれしいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です