無暖房の家シリーズ、完成住宅見学会開催!

sites/2/2020/11/dfc19887e0c1dc3321b985a83ee04da0.jpgの画像

 

 ー「無暖房の家」完成見学会開催ー

明日明後日(土日)のみの開催となります。
暖かさを体感する絶好のチャンスかと。

トリプルガラスの中でも、より優れた断熱性を持つ窓も必見!

sites/2/2020/11/38b4b65d9a02ae2c618c7269e2b3a5ee.jpgの画像
44mm厚ガラスのこんな景色を発見してみてください^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

話は変りまして・・・ せっかくなので、窓ネタをぺっこ^^

ちょっとだけ遊びで窓をシュミレーションしてみました。

先ずは外気温0℃のケース。

sites/2/2020/11/dfc19887e0c1dc3321b985a83ee04da0.jpgの画像
お次が外気温 -15℃のケース。

sites/2/2020/11/3e3ee7e3438d4ebfd6eba3f2b5f47eb7.jpgの画像
ガラスはトリプルU値0.6を設定。
この画像から、ガラスの方がフレームより断熱性能が高いことがわかります。
そしてここで、私的には・・・
けっこういいフレームなんだけどね、
でもこのフレームならペアガラス向けかな・・・
てな判断をしてしまいます。

単純なカタログの総体的性能値だけだと、実態として見えない領域がある。
バランスのとれたコストパフォーマンスの高い窓。
それがその地域に合ったものであればそれに越したことはないですから。
遊びながら虹のような美しいラインを見つける、
そうなったらいいんだけどね。

にしても、バランス・・ 

ところで、どこまでが遊びなんだろ?

遊びと趣味と本業と、

それこそ私もバランスを考えないと。。

岩手で暖かい家の新築・建替えのハウスメーカーなら。

2件のコメント

本日はお忙しい中、社長様自ら種々ご教授頂き本当に有難うございました。
家って何なんでしょう??
あ~ッ、家というより、物作りって何なんでしょうかね~。
聞けば聞くほど、調べれば調べるほど、謂わば『暗黒大陸建築業界』の実態が分かって来て、暗澹たる気分になっていました。が、大共ホームさんの物作りへの取り組み・考え方、そしてなによりそれを実践している事を知り、驚きと共に心底うれしく存じております。
思っていることを全部書くわけにもいきませんので、この辺で終わらせて頂きますが、人と人との出会いは仕事において、また人生において大きな意味を持つものと存じます。
『親方』と出会えたご縁に感謝し一期一会で終わることなく今後もよろしくお願い申し上げます。
末筆ながら社長様はじめ社員皆々様のご健康をお祈りし失礼致します。
                  北上 NAG

きたかみ親父さん、こちらこそありがとうございました。
恐れ多い言葉に恐縮してしまいます。
ですが、私もお会いできて嬉しかったです。
特に私のブログにお立ち寄り頂いていたなんて^^;
これからもこのご縁を大切にさせて頂ければと思います。
イベントに限らず、ついでの時でもいいですし、
いつでもご家族で遊びにいらしてください。
またお会いできるのを楽しみにしております^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です