気になっている住宅部材

sites/2/2022/03/3f91875c65d7daf52a7cb4620d9e8919.jpgの画像

今だから、気になる部材を二つ。

sites/2/2022/03/3f91875c65d7daf52a7cb4620d9e8919.jpgの画像
これは住宅の外周部断熱層で配管貫通部に使う部材。
気密処理はもちろんだけど、配管貫通回りの2次防水てしての魅力の方が高いかも。

sites/2/2022/03/b608ac774014692153f557d48fe280ba.jpgの画像
これは窓下隅部の2次防水素材。

入隅角部になる黒い部分がこの部材の最たる魅力ではないかと。

今の抱えている次への課題を解決できる?かもしれない。

・・・ 

これらは普段の住宅では見えなくなってしまうものだけど、住宅寿命では重要なポイントを担う。

ジャンパーやコートを長い年数着ていたら、いつかは防水力は衰える。
雨が沁みてきたとしても、2次防水としての役割を担いながら発汗による蒸れもなく躯体と断熱層を守る。
これらを考えるって、衣類に例えるなら住宅最強の肌着層をつくることではないかと。

これって、、、フェチな男の単なる妄想でしかないのだろうか(笑