今日で1年の前半が終了。
明日からの後半戦に向けて整理しなければならないことが山積み。
それでも何とか一つずつこなしていかなければ!
と気合いを入れ直しているところです(笑
今日はスペーサーの違いで窓の性能が変わる
その度合いについてぺっこ。

スペーサーを変えることで、北欧のペアガラスレベルで1割弱程度の性能アップ。
それがより断熱性能の高いトリプルガラスでU値が0.6とか0.5レベルになると
性能は20%近くアップするんです。
これは4年前にいただいていたデータ。
4年前でも日本と比較したらすごいことです。
これが、現在となるともっとすごい。
窓の性能、ガラスの性能、それらの旨味を最大限にするために、
いろんなものがたくさん開発されています。
私たちが知らないだけで、失ってしまうことがないようにせねば。
スペーサーの果たす役割は、今後もっと重要になりそうですよ^^
岩手で高断熱サッシでつくる家の新築・建替えのハウスメーカーなら。
コメントを残す