昨日は午前に打ち合わせを終え宮古に向かった。
事務所を出る前に、
ぜひ、お願いします~!
でも売り切れてしまうと思うので、往きで買わないと。
と念まで入れられ仰せつかった私の使命、
それはロールケーキを買って帰ること(笑
山田町で被災され生まれ育った川井に戻り、
昨年秋にお店の再起を果たした”菓子工房みついし”さん。
ご主人は、私の子どもの頃に大変お世話になったお兄さん的幼馴染みです。
お茶っこをごちそうになりながら、しばしの会話。
いやあ、少し不安はあったけど、
今は、ここに建ててよかったと思っていますよ。
との、元気が湧いてくる言葉にうれしくなりました。。
もちろん、しっかり使命は果たしましたよ。
ロールケーキ以外にも、あれもこれもと選んでいるうちに、
つい大人買いしてしまったくらいですから^^
すぐそばには私の実家もあるのでおふくろの顔を見てから宮古へ。
昨日は朝から盛岡は雨でした。この時川井も雨。
宮古の手前の千徳でも雨・・
これじゃ現場も、、、と心配したのですが、
宮古湾付近はほとんど降っていなかったんですv


住宅現場からは、わずか50メートルほどで海。


周囲には基礎だけが残ったままの宅地がいくつもある。
それでも、生まれ育ったこの場所に家を建てることを決した施主Kさん。
私にとってもこの地域は、高校時代お世話になった想い出の多い場所。
歩は小さくとも、確かな一歩が繋がれば街は再生できる。
一日も早く、人が、街が、
元気を取り戻せますように、こころから願ってやみません。

岩手の注文住宅なら。
コメントを残す