先日の出張先での朝の散歩で見かけた素敵な家。

かなりコンパクトに見えるけど・・・
これは普通の家なの?
芝生の上の遊具も、この家のものだろうと思える雰囲気。
粗板の外壁に屋根のラインと言い、
破風の色と窓の色を合わせている点と言い、窓のレイアウトも個人的に好きな佇まいで、
しばらくの間、つい見入ってしまった家です^^
さて今日は、現場では一日フレーミングが行われました。

今日も予定が合わず、現場に行くことはできなかったけど、、
無事終了!の報告に一安心。
その他、最近のフレーミングした家たち。



完成時にはどんな姿を見せてくれるのでしょうね^^
最近は日の暮れるのも早くなっているので、フレーミング作業も日に日に大変になってきます。
毎年この時期、「冬至までの辛抱よ」と自分に言い聞かせ、
冬至を過ぎれば毎日日が長くなるのを楽しみにしながら、
冬至を過ぎて迎える本格的な雪や寒さをやり過ごす。
雨や冬対策のために始まった一日フレーミング、
もう一歩進化して、冬でもへっちゃらなフレーミング方法ってないものか・・・
まだまだ、春は遠いなあ。。
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
・困った!からの一日フレーミング
・一日上棟は一日して成らず!?
・一日上棟は一日にして成らずⅡ
コメントを残す