今日は「家づくり教室」の日。

雪降る中にもかかわらず、足をお運び下さりありがとうございます^^
滑舌悪くお聞き苦しい点、至らない点多々あったかと思いますが、
ご参加下さった皆さんの家づくりのモノサシに、少しでもお役に立てたら幸いです。
ありがとうございました!
私たちだって、ご参加頂いた皆さんに負けないように海外でも学んでいます。
今日はそんな風景もご紹介しようかと^^;

先日の海外出張の際、訪問させて頂いた会社も、
このようにプレゼンを丁寧にしてくれ、その後リアルな工場見学へ。

また、
別のこちらの会社では、机上でのプレゼンは実物などを見せてくれて、
今後の可能性の説明には、「そんなことまでできるわけ?」とワクワクしてしまいました(笑)
こちらも滅多に見ることのできない秘密の工場や施設も視察。
また別の会社では、

作業工程の説明を受けている様子。

試作品をチェックしている様子。
直に触れて、直に確認し、違いをもたらす違いとは何なのかを見つけます。
今回、ヨーロッパのリアルに初めて触れたスタッフは二人。
どんなに上手な口上も、何百ページの紙上も、現地での一度の体験には敵いませんし、
尚更、日本にない家づくりの先端技術に触れられるのは現地ででしかできないことです。
だから若いスタッフにはいち早く体感できる機会を作るようにしているのです。
情報も、体験も、学びも、共に共有できる会社でありたいですからね。
今回、リアルを共有してくれるスタッフがまた二人増えましたので、
今後益々の情報発信をしてくれるはず?なので、楽しみにしていてくださいね^^
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す