5層ガラス窓
先日、国内で5層ガラスの超断熱サッシ発売予定のプレスリリースを紹介しました。 数年前、当社でも5枚ガラスの超断熱窓を装備した家があったのでそのことを。 これは左側の窓建具がトリプルガラス、右側がペアガラス。 窓的には二重...
先日、国内で5層ガラスの超断熱サッシ発売予定のプレスリリースを紹介しました。 数年前、当社でも5枚ガラスの超断熱窓を装備した家があったのでそのことを。 これは左側の窓建具がトリプルガラス、右側がペアガラス。 窓的には二重...
この度の見学会ではたくさんのご来場をありがとうございました。
異なる煖房方式による省エネ効果の検証結果を一つ。 下に、家の室内外温度が同じような一日の推移を二日分抽出しました。 どちらが煖房の消費エネルギーがかからなかったと思いますか? 煖房方式は違います。 ヒント:片方は深夜時間...
今週末は、待望のPX-Ⅱ冬の体験会開催です。 温かさの質にこだわる家、ぜひ体感してみてください^^
大すたすばれるなじゃ! 今朝の最低気温はこの冬最低 -9.8℃! 正直普段と変わらないと思っていたのですが、 このグラフを見てわかったという鈍感さ。。 -7℃も-10℃も体感的にはわからないものですね。 私だけかもしれま...
天気予報での今週の最低気温は冬らしいお天気とのことで楽しみにしていた。 とその時、事務所内でふと私の視線を引くものがある。 ??これは・・・ 私の実験用のヒーターだべ。 誰が勝手に引っ張り出したの? それは8号の足元ヒー...
岩手でトリプルガラスの高断熱サッシでつくる家のデザインの可能性などを。
今日は年始にまとめていたデータから。 最近では特に寒かったのは大晦日なのでその一日の推移を。
今日は完成した”無暖房の家”シリーズの家を紹介。
トリプルガラスのUg値 0.7 0.6 0.5 0.4 このクラスの断熱性能になると、 ガラススペーサーの影響力はかなり大きくなる。