エクセルギー・・
台風がちょっと心配だった一昨日からの東京出張。 特に大きなトラブルもなく通過してくれたようでほっとしました。 初日は展示会、翌日はセミナー聴講。 もちろん夜は、 一夜目は同級生と飲み、二夜目もまたいつも海外を共にする友と...
台風がちょっと心配だった一昨日からの東京出張。 特に大きなトラブルもなく通過してくれたようでほっとしました。 初日は展示会、翌日はセミナー聴講。 もちろん夜は、 一夜目は同級生と飲み、二夜目もまたいつも海外を共にする友と...
今年に入ってから進めていた消費電力の見える化、、 当初はGW頃には・・ 維持費を安くとシステムを変えてみて、 お盆前位にはテストも良さげな雰囲気で、そろそろいいかと思いきや、 データ取得が一つ途絶え、18日には二つとも消...
たまたま移動の車中から視界に入ったビル。 なかなかの壮観さです。 というか・・・ 今日写真を整理したつもりのものを再確認すると、 大事な大事な前半のテクニカルな写真、300枚ほどが抜け落ちてるべ。。。 ・・・・ 何度かサ...
完成したばかりの新たな住宅をご紹介から^^ 白い塗り壁にノーザンブルーの窓がよく映えます。 そして、今日特にご紹介したいのは日除けオーニング。 これから夏に向けて、快適に暮らすために一押しのエコアイテム。 もちろん動作は...
私のPC画面の視界をひとつ。 現在、試験中。 消費電力量のデータ収集テストです。 親方版「省エネ住宅ナビ」ってところでしょうか(笑 これは全消費量だけど、冷暖房消費量も別にデータチェックできて、 外気温・室温とリンクでき...
とうちゃんが~、夜なべをして~、 なんて、昭和の歌を口ずさみながら繕いをする。 これは第二実験棟で数年前に遊んだものだけど、 大した成果も出せず放置してた。 それを再び引っ張り出してみたら、、、ほつれまくり...
毎朝、一応チェックしてしまう断熱実験小屋。 ほんの少しずつ弄ってはみるものの、 いつもこんな感じで、今一つ・・ それが、今朝は・・・
これは、いじった影響で温度のばらつきが出る。 そこで一切いじらずに4日間定量で加熱しての朝の状況。 もうちょい、何かがほしいかな。。 まあ、欲を言えばきりがないのでもう少し様子をみたい。 これはあくまで温度...
九州南部では、平成で最も早い春一番だとか。 ちょっとだけ気持ちがわくわくする。 ただ、窓ガラスをかすめては落ちる雪が視界に入ってしまうとその気持ちも冷め、 なにか遠い国の出来事のような気にもなってしまいました^^; 日本...
昨日はフレーミングの日。 現場に走ると、、、 フレーミングは既に終了し、人っこ一人いなかった。。; それから、現在検証中の家のことをぺっこ^^ まだ、完全ではない状況での検証です。 現在、セラミックヒーター1台のみで定量...