2℃バカの壁

一昨日昨日と設置していたデータロガーを回収。
回収したデータをココログの一人に取り出しをお願いした。

すると、

 あのぉ・・・データ入ってないんですけど。

とココログが言う。

ガーーーン!

何で?他のはどうよ。

 ああ、これもだめですねえ!
 何か年替わりでリセットされてしまったような雰囲気なんですよぉ、

おいおい、もしかして全滅ってこと・・・ないよね。。

 あ、これは大丈夫です!

あ~よかったぁ、
それが一番大事、それが残っただけでも救われたべ。

そんなこんなで、データの3分の1は得られなかったけど、
検討の材料として使える部分は残ってたのでほっとしました^^;
意外とこいうことよくあるんです。
本当は予備のセットも必要なんだろうけど、
そこまでの余裕がないってのが現状(悲

測定は11月下旬からのもの。
それらをズズっと眺めると、
計測期間のなかで気になる大きなポイントは4か所。

その1か所めのポイントとなったのがこれ。

岩手盛岡圏2邸温湿度

室温の振幅は、概ね2~4℃範囲。
とりあえずはここを基準点にしてみようかと。

その他、
・日照のない日が続いた期間。
・日照が連続して得られた期間とその前後。
・年末年始の不在期間や在宅が続いた期間。
・真冬日が続いた期間。
これらポイントとなる期間と比較してみるためにも、
基準となるポイントがあった方がバカな私でもわかりやすいですからね。

まだじっくり観たわけじゃないんだけど、
ざっと判断して2℃の壁を感じた。
2℃分をコントロールできる余力を、どう、どこからもたらせばいいんだ?・・
昨夜、そんなことを考えだしたらどつぼにはまった。

逆算して・・・が、解答にならない。
ハマり過ぎると簡単なことに気付かなくなるいつもの悪いクセ。
だめだこりゃ。
こういう時はホッピーでも飲みながら考えた方がいいべ。
てなことで、宿題を持ったままホッピー閃きタイムへと突入!

ホッピー片手に、ベラベラとメモ書き、
携帯の計算機を置いて計算すると、
ほら来たあ!

難しいことは机の上で、
簡単な閃きはホッピーの前で♪
というスタイルが、思いつく確率高いですね。

そして、私が今まで知らなかった課題も見えてきた。
さてと、どうすべ。
何をするにしても・・・時間がないのがぺっこ辛い状況かな。

最後に、今夜のチェックを。
今日突然の申し出に快諾いただいたお家でした^^;

温熱チェック1 温熱チェック2温熱チェック3

床暖房の余熱利用効果のほどを確認。
利用できている温度は3℃というところか・・

このお家はこの冬が初めての冬。
1年目、2年目、3年目、4年目と
暮らしと共に変化していく性能も私の楽しみの一つ。

このお家にお邪魔した時の外気温は、もう-5℃でした。
今週はずっと冷えそうですからね。
私にとってはこの冬一番のチャンスかもしれません。
今週検証したいと思っていることはたった一つ!

検証のことを考えると、冬は少しでも長く欲しい。
けど、春はやはり早く来て欲しいしね。
困ったもんです^^;

岩手であたたかい家の新築・建替えのハウスメーカーなら。

2 件のコメント

  • あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    こちらへの新年初コメントです。
    大共さんのこういう取組が無暖房へとつながって
    いるのだなぁと日々感じております。
    わがまま三昧の我が家も間もなく完成です。
    うちも提供できるデータがあったら是非協力したい
    と思っています。
    寒いアパートからの脱出が待ち遠しい今日この頃
    でした。

  • あけましておめでとうございます。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
    Rさん、こういうのって冬の間の私の趣味みたいなものです。
    やり残した分、気持ちよく春を迎えられませんから(笑)
    ありがとうございます!
    ご厚意に甘えさせていただきます。
    入居前に定量的なデータは欲しいと思っていましたので、
    その時はよろしくお願い致します。
    脱出はもうすぐですよ。
    想い出に、寒いアパートをしっかり味わっておくのも
    いいと思いますよ。
    そんな想い出なんかいらないって思うかもしれませんが、
    私なんか、寒い家の感覚忘れてしまっていて、
    たまに思い出したくなってしまうんですから^^;

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です