南欧の城跡・・
昼飯を食べに立ち寄った町。 その後方には廃墟となった城跡。 とうぜん、見れるものなら見たいと思うでしょ。 そしたらね、予定外でしたが私の願いが叶えられたんですv 30分程でしたけど^^; かなりの広さ。 さすがに向こうの...
昼飯を食べに立ち寄った町。 その後方には廃墟となった城跡。 とうぜん、見れるものなら見たいと思うでしょ。 そしたらね、予定外でしたが私の願いが叶えられたんですv 30分程でしたけど^^; かなりの広さ。 さすがに向こうの...
出張日程を決められない。。
今日は先日見た北欧のモデルハウスの一つ。 屋根裏部屋のインテリアを2点のみ紹介。 今日の私は、腹痛で仕事をちょいおさぼりしたためか、 明日の家づくり教室のプレゼンやらでぺっこパニック。 でも何とか・・?というところまでた...
ガレージに大屋根を一体でかけた北欧の家。 半分家が雪に埋まっているようにも見えますが、、、 北欧ではよくみかけるスタイル。 でも私がガレージよりも気になったのはポーチと窓かな。 以上、簡単ですが北欧の紹介は終わり>...
住宅とは関係ないんだけど、ちょいキレイだった眺めを紹介。 この素敵な眺めは眺めとして、 この視界の中で私が気になってしまったのが写真右側の屋根。 んん? 屋根に穴が開いてる?・・ んんん・・ それでもって・・・奥のビルも...
本日、北欧の古い街並みを散歩しながら撮った写真2枚。 なぜこの写真を撮ったか、、、は、 皆さんの目で観じてみてください^^;
今日もちょっと気になった北欧の家の外観を一枚のみ。 今日、友人が転勤の挨拶に来ました。 もうそういう時期なんですよね。 そんな3月も今日で終わり。 もう一年の1/4過ぎたんだなあって考えるか、 もうすぐ春が来るべ♪と考え...
今日はホームセンター見たものを^^ 木づくりのフェンスは展示してあっても、アルミのフェンスは展示していない。 木づくりの門扉は展示していても、アルミのものは見当たらない。 木づくりの物置き小屋はあっても、〇ド物置風のブリ...
本日の私は昨夜の寝不足と、 墓参りに行った秋田の積雪1メートルを1時間半も雪かきしたためか・・ へばっております。。 そんなわけで、南欧スタイルの家を一枚だけ^^;; 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。
先日、国土交通省「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」 今年度提案募集開始のニュースが・・ これまで何人かの方に、「次年度でも大丈夫ですよね?」と聞かれたものの、 どうでしょうかぁ。 次回は採択されるかどうかも分かり...