ブレ
昨日は東京日帰りだったのですが、 行きの新幹線が仙台に着いたところまでは良かったです。 ところが車内アナウンスで、 福島~郡山間で線路内へ人の進入があり、 その確認のため、発車まで少々お待ちください。 だって。
昨日は東京日帰りだったのですが、 行きの新幹線が仙台に着いたところまでは良かったです。 ところが車内アナウンスで、 福島~郡山間で線路内へ人の進入があり、 その確認のため、発車まで少々お待ちください。 だって。
半月程前、親しくお付き合いさせていただいている三重県のM社長より、 「見たでぇ!」との伝言。 何のこと・・? 聞けば、省CO2モデルに採択された件で取材を受けた記事のことらしかった。 残念ながらそれは、私が購読していない...
今日の日食見たかったあ! お天気が良さそうなら駒ケ岳にでも行き、 ボーっと寝転がって眺めていようかとも思ったのですが、 今日のお天気はほんと残念でありました。。 それはそれで、これ幸いと仕事してしまうところが私の悪いクセ...
中国はとてつもなくデカイ。 そのデカさは、近代的なビルにボロボロのビル。 新旧が入り混じるギャップにあらわれている。 地下鉄だって、関空のモノレールみたいにホームがガラスで仕切られ近代的。 自動改札のチケットはコイン。 ...
この業界に入った頃、組み込み家具と言えば収納壁が代表的。 その頃は和風住宅が多かったので、 続き間や和室の寝室の押入れ的なスペースに合わせ 建材メーカーの収納壁システムを。 洋タンス・和タンス・押入れ機能などを組み合わせ...
大共さんは広告などの打ち出し方が控えめ過ぎる。 もっとバンバ~ン!と訴えないと、みんなに伝わりませんよ! 他所では1を10にも見えるように宣伝してるのに、 大共さんは10以上のすごいものがあるのに、 10の...
当社の携帯サイトで「家づくりのヒント365日」を発信している。 以前、ここでも話したが365のヒントが全て出来てるわけでもないのに、 見切り配信をスタートしていた。 もう、あと残り一か月分ないですよ! のスタッフからの...
昨日の麻生さんの会見をテレビの報道番組で見ていると、 極めて野心的な目標とかなんとか。 野心的? ふ~ん、そうなんだあ・・・ と、その時は漠然と受け止め、さほど気にもしなかった。 けど、今朝の新聞を見て、 岩手は、県民組...
通風の良い家をと考えた時、窓の配置を考えるのは一般的。 通風シュミレーションソフトで風の流れを眺めても、 そうなんだあ・・と納得してしまう。 でもそれは、家全体の換気の流れと言ったほうがいい。 引き違い窓や上下窓を開けた...
今日は早朝より、丸一日工場の倉庫整理。 輸入して使われず眠ってたもの。 現場から残って引き揚げたまま使われずにいたもの。 それやこれや、ミスや変更などで積み重なったものたち。 本来は、家に取り付けられるために生れてきたは...