築100年の家
手をかけ心をかけると、歳を重ねて家は美しくもなる。 これでも築100年ほどの家ですからねえ。 住まいのエステ 住まいのサプリメント 住まいのコラーゲン 家にもそんなのあったらいいのに。。
手をかけ心をかけると、歳を重ねて家は美しくもなる。 これでも築100年ほどの家ですからねえ。 住まいのエステ 住まいのサプリメント 住まいのコラーゲン 家にもそんなのあったらいいのに。。
つい先日、マンション上階に住む子どもの足音など、 騒音に対する賠償金36万円とかのニュースがあった。 このニュースには過去の自分たちの経験とも重なり複雑な気分になった。 判決は「子どもに対するしつけを怠り、階下に対する誠...
今朝諸葛川沿いを 今日はどこら辺まで上って来てるかな、と サケカップルをチェックしながら愛犬と散歩。 すると、前方におじいちゃんが双眼鏡を手に川を見ていました。 これはきっとサケを見てるのかも♪ おじいちゃんとこに近...
今日は過去データをぺっこ整理のまねごと。 そしたらその中に意味不明なこんなものが数枚!? ありゃあ・・・ 何だっけこれ? データ整理がきちっとできてない証拠。 おもいつきの空うちショットってよくあること...
ここ一年ばかり、妙に皮膚感覚が気にかかる。 特に輻射熱にはかなり敏感というか、神経質になった。
今日は小冊子もどきの粗原稿までとりあえず終了。 あとはココログが進めてくれている画像やら解説図の作成待ち。 その後それらを挿入して・・・検閲へ。
住宅地を歩きながら、ちょい惹かれる家を探す。 この家はなぜきれいに見えるんだべ・・・ なんて、眺めながらデジカメをのぞくと、 ボートをぎりぎり写真内に収めようと 横目で必死に合わせる自分がいる。 住宅が見たいのか日常と違...
最近、住宅のプランニングをすることが多くなっているような・・ さすがに線を直にひくことは、ここ6、7年遠ざかったままだが、 でも、引くことになるかもしれない・・・ そんな気配をうっすらと感じる今日この頃。。;
数日前、スタッフの一人が来客用打合せテーブルで パソコンに向かっていた。 作業内容によってはスタッフたちにはよくあること。 なので、その時は特に気にも止めなかった。 しかし、その後もそこでの仕事が多いので気にかかり聞いて...
機内でビール1&ワイン2で洋画一本、あとは寝ることに専念!と思うもそうは簡単にいかず‥; ほんの少しボケぎみなバンクーバーです。