「ヨーロッパの窓の家」完成住宅見学会:岩手県奥州市
今日は見学会のお知らせを。 <詳しい案内はこちら> 皆さんの笑顔に、お会いできるのを楽しみにしています。
今日は見学会のお知らせを。 <詳しい案内はこちら> 皆さんの笑顔に、お会いできるのを楽しみにしています。
ぺっこ疲れ気味なれど、瞬間にして疲れも吹っ飛ぶ時がある。 それは、お客様からの喜びのメール。 やはり体力って、心と繋がってるんでしょうね。 さて、明日は朝7時ミーティング。そして出張へ。 なので、ここを数日またさぼらせて...
今日の仮設住宅の現場。 現場には当社のフレーミングチーム本隊が加わった。 本隊と言っても、実際に投入したのはスタッフの半分。 それでも彼らの作業は速い。 今回、仮設住宅の特殊性を考慮。全体の効率を優先し作業工程を変えた。...
お陰さまで、見学会も終了。 お施主様との出会いに、スタッフ一同心より感謝。 そして、たくさんの新たな出逢いに、また感謝。
今日は盛岡から水沢、陸前高田に入って大船渡、 沿岸を北上して山田から重茂経由で宮古まで。 そんな今日の視界を。 今日は一日フレーミング。 ちょっと確認したいことがあったので立ち寄った現場。 そして、いよいよ始まった応急仮...
当社は以前アメリカに子会社があった。 あったという過去のことで現在はない。 その会社の社長は日本人女性。 女性らしい可愛さと豪快さを併せ持ち、そしていつもカラカラと笑う陽気な人。
昨日までのGWイベントもお陰さまで終了。 企画の応援を頂きました方には心よりお礼申し上げます。 そして、イベントに足をお運び下さったたくさんの方の笑顔に、 義援金のための沿岸地域特産品をお買い下さったお心遣いに、 スタッ...
GWイベントに入ってからの私は、毎早朝に宮古方面の産直に向かう。 そこで頼んでおいた作りたてのお団子類を受け取り会社に出勤。 そしてココログたちへ手渡す。と、ここまでが私の朝のお役目。 すると、玉こんやコーヒーの準備を終...
昨日の帰宅時の整理中、ピョコンと顔出す一枚の青い紙。 あれ?もしや・・と手にとってみると、 しばらく前までは大事にとってあったはずの反則切符。 ところで、一年の年季明けってどうなってたっけ? 見ると、違反日は昨年の4月...
今日は一日打ち合わせだった。 そして夜、私宛に届いていた荷物は三つ。 一つはサンプル、一つはテキスト、そしてもう一つが、 大阪で、つい衝動買いしてしまったひつじくん。 昨日みんなに、 あ、そういえばひつじ買ったから。 ...