06年に感謝。
2006年も残すところあと数時間。 洗車もした。残していた自分の部屋の掃除もした? そして神棚の掃除も、いつもなら数時間かかるのに たまたま事務所に顔を出したT・Yの助けで 一時間余りでささっと終了。 おかげで今年は新年...
2006年も残すところあと数時間。 洗車もした。残していた自分の部屋の掃除もした? そして神棚の掃除も、いつもなら数時間かかるのに たまたま事務所に顔を出したT・Yの助けで 一時間余りでささっと終了。 おかげで今年は新年...
昨日まで通常日。 例年なら今日の午前に事務所の大掃除するのに、 掃除のためだけに出てくるのも何だよなあ、、、
先日、K社長と二人だけの忘年会、というこじ付けで一献。 K社長は飲まずともいつでもテンションの高いお方。 私はなかなか素面で彼のテンションには追いつけない。 ところが内気な私でもお酒のチカラを借りれば追いつける。
今日は今年最後の家づくり教室。 今年一年間で開催できたのは計15回。 2001年から始まった家づくり教室の総回数は。。。
昭和63年8月勤務先であった住宅会社を退職後、個人にて創業。 その年12月16日、株式会社大共ホームを設立。 振り返れば18年前の今日のこと。
ドイツはロマンチック街道の夕陽。 手前にたちこめる霧と相まってちょっと幻想的。 霧ってこの地域では夕方でも珍しくないんだとか・・ 初日の出もいいけど、 大晦日にこんな夕陽を拝んでみたい。
今日も一日フレーミングの日。 お昼前にはこんな感じ。 この二人、アイコンタクト中?^^; (彼らのチームワークの秘密ってこれなんだろうか。。) ここまではいつもながらのフレーミング風景。 今日は、うれしいことに強力助っ人...
一日で建てる家。
今日は中世の街並みの残るローテンブルクを紹介。 と思ったのですが、この街は城壁?に囲まれた街。 この城壁に興味が湧き、一人必死で歩いたせいか、 写真整理してみると、なんと壁の写真の多いことか(汗) ということで本日の報告...
本日、PRの日^^: 完成住宅見学会 明日と明後日(土日)二日間、お施主様のご好意により、 実際に建てられたお家の見学会を開催いたします。 ダイニングからリビングの眺め 今回完成したお住まいの見どころは・・・ ここで写真...