岩手の住宅構造見学会
住宅の完成見学会はどこの住宅会社でもよく行われますが、 住宅の構造見学会はほとんど行われることはありません。 それは、構造に自信がないから? というわけではありません。そういうケースもあるかもしれませんが、 一般的に構造...
住宅の完成見学会はどこの住宅会社でもよく行われますが、 住宅の構造見学会はほとんど行われることはありません。 それは、構造に自信がないから? というわけではありません。そういうケースもあるかもしれませんが、 一般的に構造...
今日、ジャパンホーム会場から送ったカタログを整理。 素材、機器関連などに仕分けし、今後の検討材料も一まとめに。 今後の検討材料と言っても金具やら細かいものも含めて7種類しかない。 でも、採用を検討したいものが7種類、これ...
月曜より京都、本日帰還^^ 今回、あの京都議定書が採択された国際会議場に初めて行きました。 テレビでしか見たことのない舞妓さんも初めて見ることができました。 そして何より、タイミング的にまだ少し早かったですが、 京都の紅...
ラーメンだけかと思ったらおでんもあり〓 盛岡にも屋台があったらいいのに…
本日東京。 まだ蒼さ残る街路樹。 この週末雪が降るかもしれない 盛岡とはかなりのギャップですね。 さて、今夜の晩酌は… ガード下コースにでもしてみようかと^^;
本日は家づくり教室でした。 ほとんどの人がそうですが、 初めて参加される方はリラックスできていないのがよくわります。 初めての場所で見知らぬ人間の話を聴こうとするわけだから、 至極当然といえば当然なことです。 場合によっ...
本日も休日出勤。 事務所吹き抜け下の打合せテーブルで、 先ずはコーヒータイムを、と椅子に座ると・・・ 一階玄関のドアが開く音?そして何やら叫び声が!? いだがあ~!!?
本日オイラも休日出勤とばかりに、 出てきてくれたのはうれしいが、 『お前はちゃんと働けよ』 と、昼寝決め込むこいつが うらやましい。。
住宅視察は海外でも国内でも、 その家のウィークポイントを探すことが楽しみの一つ。 例えば外観。 この家の顔のウィークポイントはどこなんだろう? 玄関を口元、窓を目、外壁を頬、妻は額、屋根形状はヘアスタイルと 勝手に置き換...
毎日の通勤コース。 ほんの少し前、色づき始めたかな? なんて思はじめたら、毎日見ていても変化の早い高速脇の蔦。 今が一番味わいどころかも、てなことで車を停めて堪能^^ 車で通過するだけでは気付かなかったけど、 いろんな表...