盛岡市で木造3階建ての現場視察
昨年はコロナの影響で海外視察もできず、加えて国内の視察さえも叶わなかった一年。 かつて海外に行かなかった年なんて記憶にないけど、それが2年連続となりそうな気配です。
昨年はコロナの影響で海外視察もできず、加えて国内の視察さえも叶わなかった一年。 かつて海外に行かなかった年なんて記憶にないけど、それが2年連続となりそうな気配です。
昨日今日と現場では、一日フレーミングならぬ二日フレーミング作業を。 会社的には昨日までお休みでしたが、フレーミングメンバーはお休みを前倒ししてフレーミングに臨みました。 一日フレーミングではなく、二日フレーミングです^^...
今日は1か月に一度の「家づくり教室」を開催。
今日は当社モデルハウスの温度計の電池交換を。 データが見れなかったので電池切れしてるとはわかっていながらしばらく前から放置してた。 昨年の12月上旬までは、今冬のテーマはモデルハウスの温度計測だったのになあ。 電池交換し...
今日の午前は 岩手県盛岡市にて築60年超の家のお建て替え 100坪超の家の解体を終えての地鎮祭がありました。
昨年末からずっと続いていた窓のヒートブリッジ試験から解放された途端、おざなりだった春作業が押し寄せてきます。押し寄せるって言っても雑草のことだけど(笑
今日は朝から今年一番の黄砂に、喘息はきつくないか・・ と心配したほどでもなく、ほっとしながらの通勤途中、
これからの時期、私にとっては朝の陽射しが楽しみな季節です。 個人的には、心地いいのは4月まででしょうか。 それ以降になると、日の出も早くなりカーテン開ける頃には陽射しも暑くなりますからね。
今日の家づくり教室、雨のなか足をお運び頂きありがとうございました! 実は昨日から今朝にかけ、小さなトラブルがあったのです。 昨日は昨日で旧プレゼンデータに新たな情報を加えたりして上書き完了!! と思ったのですが、改めて開...
今週末の完成住宅見学会のお知らせです^^