
親方の元記


GWイベント、裏メニュー?
朝から屋外と屋内に分かれて始まったGWイベントの準備。 雨の中での屋外の設置はぺっこ大変だったけど、 何とか無事GWイベントの準備を完了!

ハンギングフラワーのある家
昨日、なでしこたちがハンギングフラワーづくりをしてくれたわけですが、 なぜハンギングフラワーをやるようになったかと言うと、 30年数年前、アメリカシアトルで見かけてから憧れるようになり、 シアトルに行くたびにやってみたく...

今日の岩手は絶好の芝張り日和
木の高いところの枝打ちを今年は断念したら、 やはりね、桜とともに葉も芽吹きますわね。

盛岡市長橋にて見学会を。
先ずはぺっこPRを^^; 今週末の見学会は、当社から車で5分もかからない場所にての開催です。 何かと気忙しい新年度とGWのはざまではありますが、 お時間を調整のうえ見学して頂けたらうれしいです^^ 今日は汗ばむほどの陽気...

お家の見学会のお知らせ
来週末、見学会を開催します^^ さりげなく、小窓から見える視界を確認してみてほしい、かな。 そのほか、 仕切り窓から漏れる明かり、 想像力をくすぐる空間と空間の繋がりを目で感じたら・・・ その後、目をつむって肌で感じてみ...

アースカラー色な窓
ここ数年、窓色は白以外は濃灰色のRAL7016のみで、それも外側だけ。 こちらがRAL7016の窓色です。 お客様から、 これまでの建築事例には、たくさん素敵な窓があるのに、 もう扱う予定はないのでしょうか? とのお尋ね...

憧れの外壁仕上げ
初めて見たのは何年前だったか・・・ 調べればわかるが時間がないので^^; この家の外壁の仕上げがずっと気になってしょうがなかった。 主張し過ぎずさり気ないこの揺らぎに触れてしまったら、 不思議なくらいに、堪らなく好きにな...

半寿
昨日起きて窓のカーテンを開けると・・・びっくりの雪。 暖冬と言われて終わるのではなく、岩手の冬はなかなか粘りますね。 タイヤ交換してなくってよかった(笑 この雪の中、家づくり教室に来られる方たちは大丈夫なんだろうか・・・...

光りの誘い
昨日一昨日と、私のわがままに任せて南三陸へ。 私自身が最近日の出にお目にかかっていないので見たくなったこと、 10数年前に見た視界を皆に見せたくなったのでここにしてしまいました。 朝、窓際が白んで来たかあ、とカーテンを開...