漆喰和風MM仕上げ
今日は朝から現場。昨日下準備で、本日本番のプチチャレンジ。4年ほど前、一度チャレンジしたものの失敗。以後、私の中では封印されていた漆喰の仕上げ。 昼ちょうど、仕上がったものの、ぺっこイメージとは違う。そこで午後もう一手間...
今日は朝から現場。昨日下準備で、本日本番のプチチャレンジ。4年ほど前、一度チャレンジしたものの失敗。以後、私の中では封印されていた漆喰の仕上げ。 昼ちょうど、仕上がったものの、ぺっこイメージとは違う。そこで午後もう一手間...
昨日は来春よりチーム入りする学生さんたちの内定式。そして夜はスタッフ全員揃っての食事会。食事会?まあ、うちのスタッフの恐いところは、「食事会だ!」って言ってるのに、飲み会モードになってしまうとこ・・ でも楽しい時間でした...
今朝、出社すると机の上に段ボールが2個・・ あ、そうかあ、昨日到着したコンテナの荷物だべ。お~お、この日を待ってたべよぉ! てなことで開けてみると、 あるぞあるぞ~♪ 前々回の海外出張時に、あれもこれもと注文したツールた...
先ずは昨日のフレーミング住宅から。 スタートしたのは、1、2階の通しパネル。 通しパネル?それはなぜかというと、 こちらの家には、1階から2階まで通しのコンビネーションウィンドウがあるからです。 写真のパネルに据えられた...
台風をやり過ごせるのは、きっと夜9時過ぎだろうと予測してたけど、 5時半過ぎには穏やかになりましたね。
今夕、最終目的地到着。 おっ、このチューダーもおもしろいってことで撮った一枚^^; まあ、それはいいとして、ホテル。 これがまたすごい。 まさにウォーターフロントに立つホテル。 私も生まれて初めてです。 そのことは後日と...
GWイベント二日目、朝からずっと雨。。 にもかかわらず、昨日よりたくさんの来場車がありほっとしました。 イベント会場には、塗り壁体験コーナーがあります。 そして会場入り口では、何やら職人らしい?怪しいおっさんが一人。 黙...
さて、今日は工程的に差し迫っているPX-1へ。 工程的にというより、職人さんの予定が厳しいのだ。 昨日から、ああしてこうして・・・、そうすればきっとこうなる?はず(笑 とか、私が試みた手順を伝えた。 そして今日、短い時間...
今日はお休みの日。 なれど、お休みだからできることもある。 お休みの日って、基本的には自由日であり開発日みたいなもの。 なので今日は、先日工場より持ってきた塗り壁材にてプチチャレンジを。 これが今日のチャレ...
今日、今週末見学会予定の住宅に立ち寄ったのでその窓の開け方をぺっこ。 ここによくお立ち寄りいただいている方には珍しくもないのですが、 そういう方にはごめんなさいです^^; これが閉めた状態。 これが内倒しの換気状態。 &...