妙な無垢ドアへのこだわり
インテリアドア一つ。 カタログから選ぶだけがドアでもなし。 と思い、オーダーしてみたのが下のドア。 ドア框の幅は一般的なところにしながら、 (框:ドアの縁板部分) 框の内面を大きめに面を取り、 そして縦框と横框の取り合い...
インテリアドア一つ。 カタログから選ぶだけがドアでもなし。 と思い、オーダーしてみたのが下のドア。 ドア框の幅は一般的なところにしながら、 (框:ドアの縁板部分) 框の内面を大きめに面を取り、 そして縦框と横框の取り合い...
実験棟に換気をすとるべく、先日実験棟の外壁に穴を開けた。 機械で開けるわけだけど・・・、 あああ、、ごめん!よお。。;;; と、痛ましない気持ちになってしまいます。 住居ではないけどね。 私だって実験棟には愛着ありますか...
これ、今日届いた品です。何だと思いますか?お歳暮で届いた?・・・ソーセージではありませんよ。もちろんのこと、芋虫でもありません^^;換気用ダクトです。現在、住宅に欠かせないものの一つに換気システムがありますが、その換気送...
ドイツで初めて見かけてから2年。 あの時以来、ずっと何か利用法があるのではないかと考え、 検証したいと思っていた熱交換器。 それが昨日やっとこさ届いた。
今日は久しぶりにある敷地の磁場調査を。 4年ほど前までなら、各建築場所をよく測定して歩いたものですが、 私の場合、傾向というものが分かってしまうと次のテーマに移るクセがある。 それと、この調査をしていると必ずといって変な...
この度、当社工場にI型ビーム(TJIとも言うが)が入荷。 これは床用の構造材の一つ。 一般にツーバイフォー工法の床は、2×8~2×10材を使用する。 当社では2×10材が普通だが、ツーバイ材の場合 大きな空間を確保しよう...
いい家選びのコツは現場にあり。
ドイツの建築現場から。住宅の違いなどを。
ドイツでは石造りの住宅が一番のあこがれなのだそうですが、 やはり価格は高い。 メッセでも石素材はかなり展示されていました。 このブースの前を通った時も、 これまたゴージャスな・・・ と素通りしようとしたのですが、脇の方を...
底からの明かりがきれいなのでチェックしてみた代物。 これはガラスブロックではなく樹脂製。 そして組み立て式で簡単。 職人技を要さないから、施主が自分でもできる。 もちろん住宅の一部でも使えるが、見ての通り 住んでからのお...