住宅地内の道路を緩いカーブにする意味
私的にはちょっとショックだったことを。
 親方のぼやき!?
親方のぼやき!?私的にはちょっとショックだったことを。
 親方の元記
親方の元記今日は家づくり教室でした。 音声は時折途切れるし、動画は動かなかったりでご不便をおかけしてしまい、 申し訳ありませんでした。
 アメリカ住宅視察記
アメリカ住宅視察記梅雨って、昔ならしとしとした雨が続くイメージで、 台風のような甚大な被害があるなんて考えたことはなかったけど、 3.11以降、何百年に一度、何十年に一度、観測史上最大とか、 こうも毎年のように耳に入るようになると、 これ...
 アメリカ住宅視察記
アメリカ住宅視察記今日はアメリカの住宅地のストリートビューを。 こちらの住宅でチェックしたのは、 3連の上げ下げ窓の両サイドと真ん中の窓巾を変えてのデザイン。 なるほど、 こうすると窓上にハーフラウンドをコンビネーションしやすい。 それに...
 アメリカ住宅視察記
アメリカ住宅視察記出張前のバタバタも含め、 ここもしばらく留守してしまいました。 今回は久しぶりのアメリカ、 東海岸エリアへの訪問は初海外だった30年程前から数えても人生で3回目かな。
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他今日は車窓からの北欧の住宅地を。 以上、写真のみ。 最後の写真は奥の住宅の屋根が気になり撮ったものです。 慌てたのでピンボケしてますが^^;
 南欧住宅視察記
南欧住宅視察記一言でレンガと言ってもさすがイギリス、 様々な風合いの家があっておもしろい。 今日はその一部を。 イギリスの住宅地に見えたレンガの家 このレンガの家は玄関ドアが2か所あるので長屋スタイルですね。 急勾配で軒...
 アメリカ住宅視察記
アメリカ住宅視察記今日は、昨日アップしたモデルハウスの路地並びにあった住宅を。 モデルハウスはグループごとに分けての見学だったため、 時間待ちにふと路地奥に目線をやると、奥に湖が見えるではないですか。 ウォーターフロント好きの私は見逃すは...
 南欧住宅視察記
南欧住宅視察記週末、素敵な白い街があるというので足を運んでみました。 歴史って、、 ドラマです。 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。 南欧の家のデザインの参考に。 南欧の窓デザイン<オフィス編> 南欧のま~るい窓 南欧の窓...
 南欧住宅視察記
南欧住宅視察記タイトル「今日の・・・」となっていますが、昨日ですね^^; 昨日は移動日。 移動途中のきれいな街を一枚のみ。 やっと眠れるようになってきたのはいいのですが、 投稿する時間がなくなって、、、 南欧のような家を建てる岩手の注...