家づくりの熱気
昨日は家づくり教室でした。 いつもながら、私の舌足らずの話を聴いて頂き恐縮してしまいました。。 ありがとうございました!
 親方のぼやき!?
親方のぼやき!?昨日は家づくり教室でした。 いつもながら、私の舌足らずの話を聴いて頂き恐縮してしまいました。。 ありがとうございました!
 親方の元記
親方の元記朝からトントントンとまな板を叩く包丁の音。 だけなら、子どもの頃の心地よい目覚ましみたいなもの。 しかし、パタパタと動く足音が慌ただしい。 そう、今日は社内”お料理教室”。 タンタカタカタカタンタンタン♪の音が頭を過ぎっ...
 親方の元記
親方の元記今日は家づくり教室。 おかげさまで満席なのはいいのですが、補助席3か所用意。 お席ではご不便をおかけした方には申し訳なくって、、、 そしてご参加の申し込みを頂きながら、お断りしなくてはならず、 お気持ちに添えなかった何組...
 新たな高断熱住宅へ
新たな高断熱住宅へ今日も今日とて、あっづぅべぇ! と騒ぎながらも、ぺっこ気持づっことっけぇで(切り替えて)みる。 気持づが逃げるど、暑さも追っがげでくる。 気持づが向がうど、暑さは避げでいぐべぇ。 てことに改めて気づいたのに、明日からは例...
 親方のぼやき!?
親方のぼやき!?今日は遠隔地にてのフレーミング。 フレーミングスタッフは今朝4時前には出発! したはずなのに・・ 現地からの報告写真が、、、 左が10時半の報告。 なに!?何があった? この状態はいつもの10時半だべ。 と心配しながらバ...
 家づくり便利帳
家づくり便利帳今日は朝から現場にて打合せ。 この壁は大串にて横引き、そしてカットした仕上げ。
 南欧住宅視察記
南欧住宅視察記これはバルセロナ空港にて。 ショーウィンドウのカッティングシートの使い方を参考にと撮ったもの。
 省エネ住宅なくらし
省エネ住宅なくらし本日、「家づくり教室」開催。テーマは省エネ住宅でした。
 親方の元記
親方の元記明日からのイベント準備完了。 と言いながら、私は妄想プロジェクトの試験打合せ等でほとんど手伝いできず。。 恥ずかしながら、スタッフたちがどんな計画なのかもよくわかっておりません。 ですが、人気の木工教室は今年も開催します...
 家づくり小さな技術
家づくり小さな技術今日はドイツの展示会ネタを。 暮らしの冷暖房費を抑えるために、もちろん断熱は最重要です。 ですが、意外と気づいてもらえないのが熱を蓄える力、蓄熱力。 ドイツでは、蓄熱材料っていろいろあるもんだなあと改めて感心させられまし...