遊び場
今日の夕方、外でボンボンと音がしていた。 それは、事務所駐車場で少年が一人バスケットボールをしている音。 これまでも何度か夕方来てはしばらく遊んで(練習?)していた。
今日の夕方、外でボンボンと音がしていた。 それは、事務所駐車場で少年が一人バスケットボールをしている音。 これまでも何度か夕方来てはしばらく遊んで(練習?)していた。
北欧住宅地から北欧の家の窓を。
アメリカの住宅展示場からガレージシャッターを紹介。
アメリカのトリプルガラスの高断熱サッシ。
アメリカの住宅展示場より家のエクステリアなどを。
アメリカの住宅展示場からアメリカの家を紹介。
今日は時間をみて、 携帯サイトのメール配信用写真をほんの少しだだけストックしました(汗) (先日、ストックしたばかりだと思っていたのに・・) それと一緒に『ワケあり品』もおNEWにしました。 今回のワケあり品は風見鶏。 ...
私が家を建てるときに持っていた「憧れの家」は一つではなかった。 数寄屋造りもいい、洋風スタイルならこのタイプにあのタイプ、 他にもいくつかキープしていた。 どんなタイプであろうと好みとして「いいのはいい!」のだからしょう...
さて、今日から2月です。 まだ寒さ厳しい冬ではありますが、 私の気持ちは、 もう冬のピークは過ぎた。 あとは静かに春を待つのみよ! てな感じ^^ データを取ってきたこれまでの経緯から、1月に最低気温のピークがあり、 そし...
ガスを燃料とする家庭用燃料電池が5月から一般発売されるらしい。 お値段は300万とちょっと。 随分と価格もこなれてきたよなあ、と感心してはみたものの、 設置補助金を見てびっくりこいた。 なんと、補助金額は140万円!? ...