カニのこだわり
先日、北海道で住宅展示場を見学させていただいた。 国内の住宅メーカーのモデル見学なんて何年ぶりだろうか・・・ それも思い出せないけど、今の流れくらいは知っておこうと5軒ほどを見学。
先日、北海道で住宅展示場を見学させていただいた。 国内の住宅メーカーのモデル見学なんて何年ぶりだろうか・・・ それも思い出せないけど、今の流れくらいは知っておこうと5軒ほどを見学。
ここも、一週間近くご無沙汰してしまいました^^; 東京やら北海道やらにて、ホルモン鍋食べたりガニっこ食べたり。 おいしいやらうれしい発見やらでお腹いっぱいになり過ぎて ちょっとお疲れモードになっております。。 そして、私...
今日は昨日に続いて2回目の家づくり教室。 たくさんの方のご参加を、ありがとうございました。 補助席になってしまった方には窮屈な思いをさせてしまい、ごめんなさい。。 そして、 人数が多いので、少しでも声が届くようにと大きく...
今回、当社が採択された国交省の住宅建築物省CO2モデル事業。 その提案公募内容は、 以前当社が採択された第1回からの続いてきたこれまでとは違っていた。
これから、気温もユルくなるのかなあと思っていたところに、 今朝のマイナス10℃。 これまでと違い、気持ちの方が緩んでいたためでしょうか、 妙に寒く感じたのは私だけでしょうか。 住宅展示場のバルコニー手すりガラスもこんなに...
二日間限りの見学会。 たくさんのご来場をありがとうございました。 混み合った時間にお待たせしてしまった方にはお詫び申し上げます。 何よりこの度、見学会に快くご協力頂きましたMさん感謝!です。 そして薪ストーブの薪を、 ホ...
先ずはPRから^^; 忙しい方もそうでない方もぜひ足をお運びください。 スタッフ一同、お待ちしております。 さて、 今日は窓フェチな私から、ぺっこマニアックなテラスドアの話を。 以前もお伝えしたことと重複する部分もありま...
今朝は雪だった。 それが午後には今年はじめての雨に。 あぁ、雪も溶け始めこれから春に近づいていくんだなあ♪ そう思った瞬間、逆の想いがふと浮かんだ。 おいおい、このまま一気に春になったらやばいべ。 せっかく昨日思い切って...
最初は、海外のシュミレーションソフトに遡る。 ある画面を見たとき、 これはなぜこうなっているのだろう?という疑問が生じた。 日本ではお目にかかることのない断熱スペックだった。 そして昨年のドイツ。 あるマニュアルを眺めた...
今日の午後は、ビジteaトークの日。 お施主様のご厚意に甘えて訪問させていただく日でした^^ 簡単に言うと、 家づくりの先輩に、直にその家を見せて頂きながら ざっくばらんにお茶っこでもしましょ♪っていう時間ですね。 まず...