岩手の冬を笑顔で過ごすために建て替えての家づくり
めっきり寒くなりました。 周囲の家では薪ストーブの家だろうと思うのですが、 煙突から既に煙が舞い上がっている家もあります。 もう暖房した?みたいな会話もあったり、もうそんな時期なんですね。 ちなみに我が家はまったく暖房し...
めっきり寒くなりました。 周囲の家では薪ストーブの家だろうと思うのですが、 煙突から既に煙が舞い上がっている家もあります。 もう暖房した?みたいな会話もあったり、もうそんな時期なんですね。 ちなみに我が家はまったく暖房し...
先ずはPRを^^; 暮らしを支える家のアイテム一つひとつがこの家のために生まれてきた。 例えば、このスライディングドア。
朝からトントントンとまな板を叩く包丁の音。 だけなら、子どもの頃の心地よい目覚ましみたいなもの。 しかし、パタパタと動く足音が慌ただしい。 そう、今日は社内”お料理教室”。 タンタカタカタカタンタンタン♪の音が頭を過ぎっ...
30℃を超える暑い日が続きますねぇ、、、 そんな中でも家のフレーミングはやります! 午後2時過ぎの現場はこの日最高の33℃? 私の車の表示は36℃・・ 彼らの熱気と暑さとはまさにガチンコ。 今日もお疲れ様でした^^ &n...
昨日に続いての二日目のフレーミング。 夕5時、終了報告。
本日、家づくり教室。 今日もたくさんの方のご参加をありがとうございました! 1週間ほど前から色付き始めたブルーベリー。 参加者の方には、摘み取れるだけ摘み取ってね、 と声かけようと思っていたのに・・・ つい忘れてしまいま...
今日は遠隔地にてのフレーミング。 フレーミングスタッフは今朝4時前には出発! したはずなのに・・ 現地からの報告写真が、、、 左が10時半の報告。 なに!?何があった? この状態はいつもの10時半だべ。 と心配しながらバ...
今日の一日フレーミング。 夕6時過ぎ、一日フレーミングを無事終了。 お疲れ様でした。 奥隣りに見えるお家は・・・ そう、10数年前に当社で建てて頂いたMさん宅です。 偶然とはいえ、うれしくなりました^^
今日は一日フレーミングの日。 朝7時半に現場に着くと、フレーミング作業は既にスタートしていた。 1階外壁の作業が終わろうかという状況から、7時にはフレーミングをスタートか、 段取りに30分はかかるので6時半前には現場到着...
今日は事務所近くにて、一日フレーミング。 私が駆けつけた時には、屋根パネルの据え付け作業に入ろうとするところでした。 いい...