ドイツ住宅レポート06 Ⅷ:住宅展示場⑥
岩手の住宅にも取り入れたいおしゃれのポイント。ドイツの住宅展示場から。
岩手の住宅にも取り入れたいおしゃれのポイント。ドイツの住宅展示場から。
先月の5日、「勉強と照明」の中で気になる照明として フィルターライトをお伝えしていた。 その翌週には、フィルターライトともう一つ二つのデスク照明届く。 このフィルターライトを私の事務用デスクに、 そしてもう一つをココログ...
ガラスも素通しの透明でなければ、 窓にレースのカーテンなど要らない。 レースを下げたくないからと言って すりガラスや型ガラスなどの機械的なものは野暮ったい。 そんな私の視界に入ったおしゃれでかわいい窓。 窓の飾りもさるこ...
昨日セントレア空港に降りれなかったものの、今日は花巻空港に無事帰還。 花巻空港に降りる際に感じたのですが、 いつもならフワ~っと降りるのに、今日はいつもより高速で下降そして着地。 風の影響を少なくするためか・・・ はてさ...
この三日間、当社住宅展示場”ウィズアス”に ご来場いただいたたくさんの方に感謝。 混み合う時間帯は人手不足になるため 私も時折数家族を案内させていただいた。
ドイツの住宅展示場を。
今日メールを開くと、建材分析結果報告が届いていた。 今回の分析素材は建材屋さんから提供いただいたもの3種。 普段、当社で使う素材ではないが、いつお客様から 採用希望があってもいいようにデータが多いにこしたことはない。 そ...
今日は先月から遊んで?いるお米実験の一つを。 この四つのビンの中には、お水にお米。 この四つ、何がどう違うのでしょう^^ ぺっこだけ考えてみでけで。 (タイトルでバレてる。。;)
ドイツでは石造りの住宅が一番のあこがれなのだそうですが、 やはり価格は高い。 メッセでも石素材はかなり展示されていました。 このブースの前を通った時も、 これまたゴージャスな・・・ と素通りしようとしたのですが、脇の方を...
今日はちょっくら今年初めての露天風呂へ。 風もあるのでぺっこ寒いべが… と思いきや、お風呂の場所は風が避けられ穏やかなもの。 そして何より露天でのんびり日向ぼっこができたんです。 御所湖の白鳥にはこの暖冬って、いいのか悪...