北欧の仕掛け
ドアの形状、素材、仕上げ・・・ さて、どんなドアをつくろうかと悩む。 プロヴァンススタイルの厳寒にこんなドアを使いたい。 ...
ドアの形状、素材、仕上げ・・・ さて、どんなドアをつくろうかと悩む。 プロヴァンススタイルの厳寒にこんなドアを使いたい。 ...
昨夜、出張より戻りました。 もう一日滞在する人もいたのですが、 私は今日、「家づくり教室」を控えていましたからね、 何とかギリギリ戻ったという感じですね。 昨夜遅く、資料の準備。 それでも間に合わず、今朝も頑張ったのだけ...
今日は昨年末に挙げられずにいた北欧の家たちを。 &n...
今日は車窓からの北欧の住宅地を。 以上、写真のみ。 最後の写真は奥の住宅の屋根が気になり撮ったものです。 慌てたのでピンボケしてますが^^;
今日は私が見た壁を紹介。 アトリエから、窓の外に見えるこの白い壁。 これが何とも素敵なんですよ。
火曜日に九州より来客あり。 今朝の冷え込みにはちょっと驚いた様子だったけど、 暑がりの私もびっくりでした。 秋というより、もうすぐ冬か・・ そんな感覚になりましたね。 冬を意識すると、なぜかこの冬の実験支度も気になり始め...
本日、簡単に、 北欧で見かけたある佇まいを。
やっとオリンピックも東京開催で決まりましたね。 世界は日本にどんなイメージを抱き、何に期待してくれているのかなあ、 ぺっこそんなことを考えたり、 そういえば、前回の東京オリンピックでは、 共同購入だと思うが各家庭に一斉に...
北欧住宅の断熱レベルをどうしても特別な領域として見てしまいがちになる。 20年程前、初めての北欧で目にした断熱は今でいうQ1レベルだったろうか。 それが今の北欧では、 10㎝程のウレタン断熱の二重の外張りも一つの選択肢と...
昨日アップしたはずの記事が・・・ アップされてなかったことに今気づいた。。