本物か偽物か
先日の展示会で見かけたものの一つ。 ブースを回りながら、どれが本来の素材かフェイクかなんて、 最初のうちは見分けようと必死だったけど、 いつの間にかどっちでも良いか的気分になるほど。 さて、これは・・・ &...
先日の展示会で見かけたものの一つ。 ブースを回りながら、どれが本来の素材かフェイクかなんて、 最初のうちは見分けようと必死だったけど、 いつの間にかどっちでも良いか的気分になるほど。 さて、これは・・・ &...
漆喰の可能性や周辺技術に具体的に取り組み始めたのは2011年も暮れだった。 しっくいで、こんな仕上げがしたい!
工場にて再挑戦の塗り壁実験。 施工法の変更の必要性を感じ再度検討し、一つのカタチが見えてきた。 まさに、練り直し?の成果で...
実際に塗り壁の現場を巡った際の一コマ。 バーベキュー用の小屋みたいです。 &nb...
外構の花壇スペースのちょっとした石積みや石垣を白くするってどうだろ? てなことで、イメージしたくて引っ張り出してみました。 いろいろ探してみたけど、この街が一番表現が豊かかな。 ...
スペインに学び、M師匠に学んだしっくいのノウハウ。 メモや写真をたどりながら、思考錯誤し始めたのが2年前の秋。 どんな場面...
今日は温かかった。 陽射しを受けてるだけで気持ちいい一日。 このままもう春へまっしぐら~と行ってくれたらいいですね。 さて、この春の陽気に現場では変化がありました。 待ちに待っていましたからね。  ...
しばらくここも留守にしてしまいました。 というか、会社を留守にしてたんですけどね^^; 先週前半は建材展、後半は中国でした。 今日は、 先週全般の建材展で見つけた塗り壁の新しい可能性を。 &n...
今日は塗り壁教室でした。 お天気に恵まれてよかった。 今回は子どもでもできる! ローラーも登場。 これを見ていて、壁に天の川もいいかも。 なんて考えてしまいました。 そして今回は、塗り壁の高等技術?な新ヴァージョン。 タ...
塗り壁の実際の現場が見たいということで案内された場所があった。 この建物は数年前まで老人ホームだったらしい。 それを新しいオーナーがホテルにするのだとか。 プールもある。 老人ホームにプール? 富裕層向けの老人ホームだっ...