東欧チェコの家で惹かれたいくつかを
2018年、ライブドアからワードプレスに自動移植したこのブログはその以前の記事は見辛い読み辛い。そこで改めて当時のおまとめ版として紹介していこうかと(笑 東欧チェコの独創的な家たち 子どもの頃はチェコスロバキアとして国名...
2018年、ライブドアからワードプレスに自動移植したこのブログはその以前の記事は見辛い読み辛い。そこで改めて当時のおまとめ版として紹介していこうかと(笑 東欧チェコの独創的な家たち 子どもの頃はチェコスロバキアとして国名...
今朝の空には一点の曇りもなく岩手山もくっきりのフレーミング日和。 岩手県遠野市にて高気密高断熱住宅の祝一日上棟! 今日は遠野物語で有名な岩手県遠野市にて一日フレーミング。㊗️上棟! 現場すぐそばには川があり、川底を照らす...
今週末予定している見学会の一部を紹介。
当社社屋建物自体はもうね、何の手もかけずにすでに30年も経つんですよ。 そこで今日はもうすぐ満開かな?と思える状態になった当社のツツジを先ずは紹介。
当社は一般とはちょっとずれ込んで、今日がGW明け。 ですが、工場スタッフは一日振り替えて昨日から出動でした。 なぜ一日振り替えたかというと、簡単な話今日が一日フレーミングの日だから。 岩手県花巻市にて高断熱な平屋住宅の一...
今日は一日フレーミングの日。 朝5時過ぎ明るくなったカーテンを開けると、天気や良し、風も微風、絶好のフレーミング日和だ。
今日もお天気に恵まれたこともあり、昨日に引き続き沢山の方に足を運んでいただきありがとうございました!
お世話になているSさんからの連絡で、昨日はヨット掃除のお手伝いに。
今週末のイベントに向けて着々と準備が進んでいます。
部屋は何畳、リビングは何畳とか、それが広いとか狭いとかはそのスペースの用途やその使い方により変わってきます。