家づくり教室でした!
昨夜、出張より戻りました。 もう一日滞在する人もいたのですが、 私は今日、「家づくり教室」を控えていましたからね、 何とかギリギリ戻ったという感じですね。 昨夜遅く、資料の準備。 それでも間に合わず、今朝も頑張ったのだけ...
昨夜、出張より戻りました。 もう一日滞在する人もいたのですが、 私は今日、「家づくり教室」を控えていましたからね、 何とかギリギリ戻ったという感じですね。 昨夜遅く、資料の準備。 それでも間に合わず、今朝も頑張ったのだけ...
最近、夜就寝中に喉の乾きで目が覚めるようになった。 外気温が下がって乾燥がつよくなったご様子。 我家は現在の住宅仕様と違い、セントラル換気&暖房である。 この時期の湿度は30%半ば。
今日は昨年末に挙げられずにいた北欧の家たちを。 &n...
先ずは今日の住宅現場から。 もう少しで完成です。 コンビネーションの窓が、面として外壁より奥まった仕上り。 個人的にも好きですねえ。 こちらでも一週間くらいはテストデータを得る予定です。 現在、事務所内では...
今日は14年をスタートを飾る住宅フレーミング。 &n...
新年、あけましておめでとうございます。 本日より2014年の通常業務スタートです。 雪がない年越しにはほっとしたのですが、 年明け早々雪かきばかりで腰が、、、苦笑 でも、新年早々いろんな好材料を得て、 ぺっこいい気分に浸...
今日はPRです^^ 明日明後日の二日間見学会を開催します。 ー岩手県盛岡市の住宅見学会の詳しい案内はこちらからー
先ずは昨日のフレーミング住宅から。 スタートしたのは、1、2階の通しパネル。 通しパネル?それはなぜかというと、 こちらの家には、1階から2階まで通しのコンビネーションウィンドウがあるからです。 写真のパネルに据えられた...
誰しも、思い描いた暮らしがある。 そのカタチを探し求めてパートナーを探す。 紆余曲折もあり、立ちはだかる壁もある。 智慧を絞り、行動し、肉体にも汗をする。 そして、それら乗り越えてきた日々を振り返る日がやってくる。 そう...
今日は家のフレーミングだったのだけど、 現場に駆けつけてみれば終了したばかり。 日が短くなってきましたからね、 明るいうちに終えられるのが一番。 もうすぐ夕5時前には暗くなる時期になります。 東に位置する岩...